今日も、某所から JUNK 品をゲットしてきた。どちらかと言えば超高級 JUNK 品(笑)
早速家に持ち帰って、動作の検証を行った。
先ずは、SONY の VAIO type L
本体裏面には SVL241A11N と書かれている(本体横には:SVL241 としか書かれていない) ものの、この型式で web を探してもヒットしない。VAIOオーナーメードモデルなのかも知れない。
(追記)スタンドカバーを外した処に、SVL2411AJ と書かれてた!
|
大変綺麗な品物で、どうしてこれを手放したのか理解出来ない。
この PC の正式モデル名が不明だが、2012年6月発売モデルだとすると、未だメーカー保障期間の筈だが…
もう、マジで SONY の PC は型式が判り辛いよ |
|
既に、HDD と メモリが抜かれた状態でショップへ持ち込まれたらしいが、その背景等は不明。
分解痕跡があったので、当然 Blu-ray や core i7 の CPU も取り除かれていると思った。 |
|
しかし、ご丁寧にも HDD マウンターは残っていた。
手持ちの 640GB の HDD と DDR3 4GB のメモリを搭載してみる。 |
|
何だか判り辛いけど、モニターを上から接写した写真で、画面のフロントパネルを無理に引き剥がそうとした痕跡がある。
後で判ったことだが、実は此れタッチパネルだった
タッチパネル機能搭載 24.0型ワイド(16:9) 解像度:1920×1080ドット LED液晶 …っぽい! |
|
TV チューナを搭載している。
古い VAIO は PC を起動した上で TV 視聴する方式だったが、この VAIO は、PC を起動しなくても ( HDD もメモリも搭載しない状態であっても ) TV の視聴が可能となっている。
スグつく TV という機能らしい。 |
|
いちいち PC を起動しないと見れない TV は面倒だよね?
TV 視聴には、mini B-CAS カードが必要だが、カードは抜かれた状態。
TV を録画するとなると、PC を起動して PC のアプリケーションが録画を担当する様だ。
従って、mini B-CAS カードは2枚必要。 |
|
残念なことに我が家に mini B-CAS カードが1枚も持ち合わせが無い為、動作の検証が出来ない。
が、2つ前の写真が示す E202 エラー表示にはカードを挿すことで解決出来るのではないかと推測する。 |
|
抜かれている思われた Blu-ray ドライブも実際には搭載されていたので、Windows 8 64bit 評価版をインストールすると、あっさり OS が動いてしまった。 |
|
新品だと少なくとも \84,000 というラインナップなので、とんでもない高級 PC を僅か1万円でゲットしてしまったのかも知れない |
但し、分解された為かタッチパネルに問題があってチャタリングの様な現象がマウスカーソルに発生し、マウスがとんでもない方向に飛ぶことがある。
この問題に腹が立って捨てたのか?部品を取ろうとしてパネルを抉じ開けたことでタッチパネルの調子が悪くなったのかは判らない。
この他にどの様な不具合が潜んでいるか判らないけど、SONY から高額なリカバリ DISK を購入してでも本格的に活用したい処だ。
専用のキーボード、マウスはこの際我慢するとしても、リモコンは欲しい。
本体1万円でも追加投資には、それなりに金を食う PC となるだろう…
因みに、この PC は妻がキッチンで使うことになりました
追記:
その後、Windows 7 をインストールし直したけど、有線も無線も LAN のドライバが当たらなかったので、http://www.sony-mea.com/support/download/504802 からドライバを DL してネットワークに繋がる様にした。日本語のドライバは皆無だったけど。
また、リカバリー DISK 5,250円(税、送料・代引手数料込) を SONY に注文しました。注文する為には、その PC で製品登録する必要があった。
製品登録せずに HDD が壊れてリカバリー DISK が欲しくなっても、その PC からじゃないと製品登録出来ないから、SONY の PC ユーザは買ったら直ぐに製品登録することだね!
次に、どうにも音が歪んでしまう BOSE Companion 2 Series II Multimedia Speaker System だけど、治せるか甚だ疑問だったが、よく見るとAC アダプタが純正じゃないな!
以前 BOSE MediaMate を入手した際に、AC アダプターの出力が DC-12V ではなく、AC-12V だったことを思い出した。
|
実際に Multimedia Speaker の電源コネクタには 12V AC 1.2A と書かれている。
平滑回路をスピーカ本体に内蔵することで、何等かのメリットを生む設計になっているのだろう。
電源を外に出した方がノイズには有利だと思うんだけど… |
|
で、付属していた AC アダプターは DV-12V 300mA と容量も小さく、普通の DC 出力タイプだった。
これが原因で音が歪んでいたのだ。 |
Multimedia Speaker 用の AC アダプターを繋いで音が歪まずに出ることを確認!
AC 出力の AC アダプターを入手するには別途金と労力が必要だけど、\3,000 じゃイイ買い物が出来た。
DC 出力の普通の AC アダプタを分解して、平滑回路を取っ払い AC 出力を作ろうかと思っているけど、1.2A クラスの 12V トランス式 AC アダプタなんか持ってたかな?
追記:
その後 12V 2.2A の普通のスイッチング電源式 AC アダプター (勿論出力は DC) で音を出してみました。
電力不足に依ると思われた歪みも出ず、ノイズも出ないもののスイッチング電源は音質が悪いです。探したけどトランス式は 1.2A クラスを持ってないわ。
大電流が出せるトランス式なら恐らく平滑回路を内蔵した DC 出力でも実用上差し支えないと思うので、明日 JUNK なアダプタを探してくるつもり。
最後は、BOSE ACOUSTIMASS 10 III HOME ENT. SYSTEM のウーファー部
|
Audio in/out 端子が D-SUB 15pin の専用コネクタなので、このまま使うのは難しい。
ピンアサインが判ればな… |
|
底面には良さげなウーファが2発付いているので、このユニットだけでも \1,000 の価値がある。 |
この ACOUSTIMASS 10 については、ゆっくりと、遊んでいきたいと思う。
ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
最近のコメント