20年目の車検
普段、ひでのブログで車を話題にすることはないのだけど…
![]() |
この度、20年めの車検(初度登録 H.5.7)を迎えた愛車 εfini MS-9 V6 3,000cc 走行 91,000km (MAZDA で言う SENTIA) が戻ってきた。
ディーラーからは車検の度に、25万~30万を投資するなら、中古車でもイイから年式の高い車に替えませんか?と勧められるが、乗りたいと思う車が全く無い。
13年を越える車は税金も高い。燃費も 4.9km/ℓ と、大変悪い(笑)
今回も、「プーリー・クランクシャフト破損してます!」 と言われた時は、ドキっとした。え?それってエンジンパーツだよね!?…その他ガスケット・ヘッドカバー等、安くない部品の交換が行われた。
昔からゴキブリの様に平べったい4ドア・ハードトップ・セダンな車が好きなのだが、今の車はワゴンばかりで、美しいと思える車が全く無い…
![]() |
気に入っている理由は沢山ある。 バブリーな時代に作られた車である為、シートが総革張りな点。 |
![]() |
車速感応型 4WS 後輪に舵取り機構があって、時速 35km/h 以下では逆相に、35km/h 以上では同相に機能する。 |
![]() |
ステアリング連動フォグランプ ステアリングに連動してフォグランプの照射方向が変わる。 等等… |
- メーカーのエンジニアが設計部を降板するとき 2010年3月
過去に事業を倒産させたとき、妻の親御様が 「子供を連れて帰って来い」 と促した際に 「それでもこの人に着いていきたい」 と言ってくれたこと、会社の設計部を異動することになったとき、妻が支えてくれたから今の自分があると思っている。
そんな妻とは勿論生涯を共にしたいと思っていて、MS-9 にも同じ想いを抱いているが、妻とは違って車の寿命は然程長くない様で、恐らく今回が最後の車検になるだろう、とディーラーには釘を刺された。
寿命が尽きる前に、気に入る車と出遭えればイイが…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
いい車ですよね。
私も次の車が見つけれなくて、今の車を維持しています。(^^ゞ
H9年車だからひでさんに比べるとまだまだですが。
外車だと魅力のある車もありますが、割高な感じがして、
魅力のある日本車が出て欲しいです。
投稿: ホロ | 2013年2月 1日 (金) 08時22分
ひでさん お久しぶりです (^^)
乗りたいと思う車がないとはいえ、現在乗っている車にそれほど拘りがあるのはカッコいいですね
10台以上乗り継いでますが、自分もこれはもっと乗っていたかったという車があるんですよね
それよりも奥さんの言ったことがウルッときました
投稿: デコラ | 2013年2月 2日 (土) 01時32分
デコラ さん、お久しぶりです
お元気でしょうか?
>10台以上乗り継いでますが
え~そんなに乗り換えてるの!?凄いですね。
自分は、えーっと、5台目ですね。
どうして、もっと乗りたかった車を降りてしまったの?
投稿: ひで | 2013年2月 2日 (土) 01時49分
>どうして、もっと乗りたかった車を降りてしまったの?
対向車線に突っ込んで廃車になりました (ToT)/~~~
その時は長く乗っていてマンネリ化していたんですよね・・
今考えるともっと乗っていたかったなと思います。
>え~そんなに乗り換えてるの!?
中古の安い車ばかりですよ (^^)
6万円のZや1万円のチェイサーとか
新車は1度だけ買ったけど、最初の車検が来る前に盗まれました (T_T)
投稿: デコラ | 2013年2月 2日 (土) 06時27分
>対向車線に突っ込んで廃車
そんなことがあったんですか!!怪我は無かったのでしょうか?
>最初の車検が来る前に盗まれました
…そ、それも、大変でしたね…
投稿: ひで | 2013年2月 3日 (日) 01時12分