Windows 8 のライセンス移管について Microsoft に問い合わせた
Windows8 って最初にインストールした PC 1台に限り有効なの?という都市伝説もあって、検索でいらっしゃる方が多いので、出来ない筈がないと判っていながらも、いちおう Microsoft に真偽を確認すべく電話しました。
要点抜粋
Q:PC の自作が趣味で、Windows 8 をテスト的にインストールしては、別の PC に Windows 8 をインストールしたくなることがありますが、Windows 8 はライセンスの移管が出来ないとネットで話題になっています。
A:例え、\3,300 の Windows 8 Pro ダウンロード版であっても、使用許諾の範囲でライセンスの移管(別の PC へライセンスを譲渡)することは出来ます。
A という PC から、B という PC へライセンスを移管する場合、A という PC から Windows 8 をアンインストールすることが必要です。
Q:クリーンインストールした OS の場合はアンインストールすることは出来ませんが HDD をフォーマットすれば良いですか?
A:フォーマットはアンインストールしたと同義に考えて良い。
Q:Windows 7 では可能だったネットでの再認証が Windows 8 では出来ないと聞いてますが
A:Windows 8 からアクティベーションの猶予期間が無くなっただけで、ネットで再認証出来ない訳ではありませんが、出来なかったときには電話認証して頂くことになります。どういった条件で電話認証が必要となるかといった技術的内容については、この場ではお答えできません。
但し、使用許諾にも書かれている通り、パッケージ OS が付属しない、プリインストール版 (PC をお買い上げ頂いて Windows 8 がインストールされた状態のもの) に関しては OS の移管は出来ません。
以上
ということで、自作 PC マニアが Windows 8 をインストール&フォーマットを何度繰り返してもライセンス移管は可能だということですが、際限なく可能かどうかは判りません。
所定のインストール回数を越えると、電話認証の際にオペレータと直接会話することになると思われます。
ただ、Windows 7 までは、インストールしっ放しでもアクティベーションを行わなければライセンスを消費することもなかったので、Windows 8 は自作マニアにとって、面倒な作業が増えることになります。
自作 PC にテスト的に Windows 8 をインストールするなら、評価版を使えばライセンスを消費することもありません。
- Windows8 って最初にインストールした PC 1台に限り有効なの? 2012年11月
しかし、Windows 8 評価版も、2013年8月15日までにライセンス認証を完了する必要がありますから、8月以降は \3,300 で安く購入したライセンスでも使って使いまわす必要があるでしょう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
コメント
今更な感だが…
今回、バンドル版の同時購入の制限なくなったから完全に一新しても使いまわせるって解釈でいいのだろうか?
以前はバンドルした奴を一新しても付けないとライセンス違反になったはずだが…
投稿: 日向夏 | 2013年2月 5日 (火) 18時52分
>バンドル版の同時購入の制限
って、メモリとかとの抱き合わせ DSP 版ってこと?
Win7 までの DSP 版はバカらしい縛りがあった為にショップ側もわざわざ
ゴミ (大昔の低容量 RAM とか) を付けて売ってた訳だけど、Microsoft も
こういう販売形態が馬鹿げていることに気付いたんだよね。
Win8 からは、その意味で無駄なゴミ・ハードウェアを同時購入する必要が
ないので、ユーザーもショップ側も助かるね。
投稿: ひで | 2013年2月 5日 (火) 20時47分
こういうレポートってすごく助かります。
いつも貴重な情報ありがとうございます。
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 00時40分