« 最近ゲットした JUNK 品 (2013年3月11日版) | トップページ | JUNK な Amtek タブレットPC itablet T226 その後 (2) »

2013年3月12日 (火)

動作検証用 PC のマザーを交換

 動作検証に使ってきたデスクトップ PC のマザーボードを交換することにした。

 この PC はこれまで Core 2 Duo のマザーと CPU だった。

 動作検証 PC は HDD のコピーや、JUNK パーツを購入した際の動作検証に使ってきたが、ここ最近は、HDD のコピーを外段取りで行う様になって其の出番は、JUNK なグラボを購入した際の出画確認に使う位となってしまったが…

Z1v400

 動作検証 PC は2年前(因みに今は 2013年3月)にオークションで落札した、そこそこ高級なケースを使っている。

Z5  3段の HDD ベイが2式装備されている。
Z4

 HDD 交換はフロントからワンタッチで交換可能な故に、HDD のコピーでは重宝していた。

 前述の理由から HDD コピーは センチュリー  これdo台PRO KD25/35PRO にその座を奪われた。

 で、今回はこの PC のマザーを先日 JUNK 品を、しかも半額で購入した Core i 系マザーに変更しようと思う。

 msi P67A-S40 というマザーボード

 Intel P67 Express チップセットを搭載した MSI 製で、一般向けには販売されない OEM 専用モデル。
 市販モデルの P67A-C43 に近いデザインだが、OEM 向けにカスタマイズされている。
 P67 を搭載しつつも PCI Express x16 スロットは1基、x1 スロットおよび PCI スロットが各3基搭載。

 JUNK な動作未確認マザーなので、動く保障は無いのだが、いつもの勘では普通に動くと確信していた。

P3030010w400

 \2,100 の半額で \1,050 だった

P3030011w400

 更に難点が1つ

 グラボを固定する爪が折れている。

 …が、動作検証に使う PC なのでグラボの抜き差しが楽だし、爪なんか最初から折れていた方が使い易い(言い訳度50%)

P3110006w400

 マザーの動作確認はバラック状態でいつも行うが、今回は問題無く動く前提でケースに入れてしまう。

 手持ちの Core i3 2100 SR85C 3.10GHz と GF8500GT のグラボを挿して起動する。

P3110005w400

 CPU は格安でゲットした JUNK PC (\3,150)のものだ。

 BIOS も予定通り起動した。

 …しかし GUI な BIOS って意味無いと思う、むしろ操作性悪いよ!

P3110011w400  Windows 8 64bit 評価版をインストールして問題なく OS が起動。
Aw400  デバイスドライバも全て自動で当たって、有線 LAN、サウンド出力もOK

 ということで動作確認用 PC を Core i 系に変更することが出来た。

 折角なので、先日ハードオフの JUNK 半額セールで購入した未検証のグラボ2枚の動作も検証してしまおう…

P3110009w400

Radeon HD 2600XT \525 の半額

BIOS の画面も表示されませんでした orz

チップのリフローで治るかもしれないけど、治してまで使いたい訳じゃないので、捨てます。

P3110010w400

nVIDIA Quadro FX \315 の半額

BIOS の画面は表示するけど、Windows 8 の起動でハングアップする。

OS 側の問題に思えるけど、会社の同僚Xさんにあげます!(要らない?)

 半額でなければ絶対に買わなかったけど半額ならば…とは言え2枚も使えないグラボを引いてしまったとは勘が鈍ったな(笑)

 でも現物を見て買える JUNK と、通販で現物を見れない JUNK 品では全く性格が違うね。通販は勘が使えないからな…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 最近ゲットした JUNK 品 (2013年3月11日版) | トップページ | JUNK な Amtek タブレットPC itablet T226 その後 (2) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

どちおらも今の時代にわざわざ刺して使うものじゃないけど・・・
クーラーを活用しますのでください。

投稿: 同僚X | 2013年3月12日 (火) 00時15分

私の場合、MSIの中古マザーは、耐久性が低く暫く使うと再起動を繰り返して立ち上がらなくなる事が
多いのとメモリとの相性も厳しいので若干敬遠気味です。
ただ安いコンデンサーを使っている分、故障箇所が一目で判る事も多いですが(笑)
高級マザーなんかだと固体コンデンサ使ってる分、見た目では判断不可能。
店頭ならばPOPから判断できますが、大抵の場合は「通電・起動確認しました。」と書いてあっても
所詮はジャンク…OS入れる途中で再起動繰り返し、使えば使うほど悪化してしまいにはMemtestすら
動かなくなるなんて事もありましたので判断が難しいです。

今、Corei5なノートPCの抜き取りマザーだけが手元にあり、稼動確認は取れたので100均B4ファイル
ケースを加工してデスクノートもしくはタブレットの作成中ですが、ポリプロピレンは加工性が悪くて
四苦八苦してます。ホットナイフでもなかなか切れないから力入れると滑って自分の体を切ってしまいます。痛ッ

投稿: しろR | 2013年3月12日 (火) 02時10分

私も msi のマザーは好きじゃありません。
過去に購入した msi のマザーから ”キーン” と発信音がして凄く”カン”に触る音で
メーカーに修理依頼したら、「問題なし」で帰ってきました。
でも、やっぱり”きーん” は治らず…動作上の問題はありませんでしたけど。

今時のマザーは、たしかに固体コンデンサで故障が随分と減ったのではないで
しょうかね?

100SHOP ケースのタブレット PC とか完成したら披露して下さい。

投稿: ひで | 2013年3月12日 (火) 19時10分

ご報告

一応動作確認してみました。
どちらもメーカーロゴ画面までは問題ありませんが、
Windowsロゴ画面の後は何も表示されません。
ドライバ入っていないPCでやれば多少違うのかもしれませんが、
そこまでの価値はないと思いますので、FANだけ有効活用します。

Radeon HD 2600XT 256MB
nVidia Quadro FX1100 128MB
特に、FX1100はPCI-E→AGP変換チップがついていることから
PCI-Eが出始めたころのものです(Quadro FX1000のPCI-E版)。

投稿: 同僚X | 2013年3月17日 (日) 01時43分

>ドライバ入っていないPCでやれば多少違うのかもしれませんが、
なるほど、そういうこともあるかも知れませんね。

FAN を有効利用して下さい m(_ _)m

投稿: ひで | 2013年3月17日 (日) 12時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動作検証用 PC のマザーを交換:

« 最近ゲットした JUNK 品 (2013年3月11日版) | トップページ | JUNK な Amtek タブレットPC itablet T226 その後 (2) »