Amtek iTablet T226 を再塗装したい(その2)
Amtek iTablet T226 を再塗装したい(その1) の続き…
本日、塗装しました。
家の玄関先で風を避ける為のダンボールで囲って、自動車用塗料をスプレーします。 | |
透明な地肌を白くするには、6回位に分けて何度も塗る必要があった。 全体的に斑な感じで白くなって、最初は絶望感に襲われた(笑) |
|
Amtek iTablet T226 を再塗装したい(その1)の塗装剥がしが十分でなかった為か、塗装表面が微妙に凸凹してしまった orz |
既に ”やるんじゃなかった” と後悔で一杯ですが、ここで諦めては負けwww
塗料が完全に乾燥したら、表面をサンドペーパー等で削ってみようと思う。
今日はここまで…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
こんばんみ2(◎´∀`)ノ
この道を行けばどうなるものか!迷わず行けよ!行けばわかるさ!ありがとぅ~
テクニック向上の為、チャレンジあるのみ。成功を祈る!
投稿: ジャンカーK | 2013年4月26日 (金) 21時45分
>テクニック向上の為、チャレンジあるのみ。
うん、がんばる
投稿: ひで | 2013年4月26日 (金) 22時51分
おひさしぶりです。
サフ(下地)をふいてから塗装を行うと発色がいいですよ。
特に透明なものを不透明に塗装を行う場合にはサフふきは必須です。
サフをふくことにより、透過性が落ち塗装ののりが良くなります。
基本は、明るい色はの塗装は白サフ 暗い色の塗装はグレーサフです。
投稿: 岐阜県のおっちゃん | 2013年4月27日 (土) 22時48分
岐阜県のおっちゃん さん、お久しぶりです
>特に透明なものを不透明に塗装を行う場合にはサフふきは必須です。
そうだったんですか~
トールペイントを嗜む妻にも下地が要るんじゃないの?と言われました orz
投稿: ひで | 2013年4月28日 (日) 01時31分