DELL INSPIRON 1545 動作品を購入したつもりが不動品だった orz
某オークションで少なくとも BIOS の起動が約束された筈のノート PC DELL INSPIRON 1545 を落札したら起動しなかった orz
友人が格安でノート PC が欲しいということで、1台レストアする予定だった。
![]() |
商品説明:
|
![]() |
磨けば非常に綺麗なボディであっただけに残念。 |
JUNK 品として出品されてた訳ではないし、到着後不起動ってのはどうしたものか?
安くはなかったんだよね。しかも INSPIRON 1545 って皆 Core 2 Duo だと思ったら、Celeron だったし、バームレストのシールの色合いを見れば Celeron って見分けが付くんだけど見誤っていた orz
![]() |
HDD は WD2500BEVT 250GB |
![]() |
CrystalDiskInfo に依れば、電源投入回数 238回、使用時間は僅かに 201時間の HDD だった。 |
ダメ元でクレーム入れてみよう…
以前入手した JUNK 品は USB 基板故障で、サードパーティ製と交換して治ったけど、今回はどうかな?
- 一度は修理を諦めた DELL INSPIRON 1545 を復活させる 2012年12月
未だ中を開けてないけど、自分の場合、起動しない PC を治せた勝率は低いからな…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
うわぁぁぁ・・・
投稿: ジャンカーK | 2013年4月 9日 (火) 20時59分
ジャンカーK さん、痛みを判って頂いてありがとう
投稿: ひで | 2013年4月 9日 (火) 21時59分