« Amtek iTablet T226 の塗装剥げを直したい | トップページ | dynabook UX/23KWH に Windows7 Starter をインストール »

2013年4月18日 (木)

久々に良品 JUNK ノートをゲット

 久々に動作未確認の JNUK なノート PC を2台ゲットして来た。

 何れも BIOS の起動が確認出来た。

Pcll750sg6p

発売日:2008年12月
CPU:Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600  2.4GHz
チップセット:モバイル インテル(R) GM45 Express チップセット
ディスプレイ:15.4型ワイド高輝度・高色純度・広視野角TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX2液晶)[WXGA(最大1280×800ドット表示)]
モバイル インテル(R) GMA 4500MHD(モバイル インテル(R) GM45 Express チップセットに内蔵)
HDMI 出力端子装備

P4180007w400  カラーリングの美しい光沢のある PC で、全体的には綺麗なのだが…
P4180008w400  天板に致命的なキズがある。
Fjb21042

発売日:2009年9月
CPU:インテル® Atom™ プロセッサー N280 1.66GHz シングルコア
ディスプレイ:10.1型ワイド WSVGA TFTカラー Clear SuperView液晶 (省電力LEDバックライト)
1,024×600ドット

P4180005w400  外観上大きなキズもなく、こちらも大変綺麗なネットブックだ。
P4180004w400

 キーボードも綺麗で、液晶画面枠には保護シートが未だ貼られたままという、極上品。

 Atom のデュアルコアだったらな…と思う。

 ノート PC を欲しがっている人が回りに沢山いるので、これで少し期待に応えられそう…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« Amtek iTablet T226 の塗装剥げを直したい | トップページ | dynabook UX/23KWH に Windows7 Starter をインストール »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々に良品 JUNK ノートをゲット:

« Amtek iTablet T226 の塗装剥げを直したい | トップページ | dynabook UX/23KWH に Windows7 Starter をインストール »