« ハードオフで JUNK なノート PC 用スリム BD ドライブを購入したら DVD ドライブだった | トップページ | Blu-ray レコーダで録画した番組を SoftDMA2 を使って PC から視聴する。 »

2013年6月 9日 (日)

久々に家のプチ改造 (リビングに飾り照明を造作)

 久々に我が家のリビングをプチ改造することにした。

 改造と言っても、壁に飾り棚照明を取り付けるだけのことだけど…

P6090009w400_2

 オフハウスで ODERIC  OB 080 792N/L という屋内用/壁面取付専用 ブラケッド未使用品が \2,625 と破格で売られていた。

 どうせなら、白いモデルが欲しかったけど…

Odericv400 Ob080795l_convert_20090524222930

 既に販売終了製品なのか? 792N/L という型式は web を探してもヒットしなかったが、上記 795L が上下配光タイプで、今回手に入れた照明は上方のみ配光タイプのもの。

P6090002w400

 設置場所はエアコン下の壁面赤枠部分

 本来は、左の壁に寄せて取り付けたいのだが、間柱の位置関係から、この位置でしか強度が保てない。

 家を建築する前に下地を入れておけば良かったが…

 石膏ボードにアンカーを打っただけだと、石膏ボードが割れて崩れてしまう。

P6090003w400

 照明のスイッチだけど、家で使っているスイッチとシリーズを統一したい。

 …が、普通のサイズだとスイッチが大きいので…

P6090004w400_2  ハーフサイズのハンドルとプレートを使って小さく施工したい。

 その他に、用意するもの。

P6090006w400

 VVF ケーブル

 我が家の電気配線の 500m 程は私自身が配線スマスタ。

P6090007w400

 下地チェッカー

 石膏ボード裏の間柱の位置を確認出来る優れもの。

P6090013w400

 直角定規

 これがないと、水平に施工する為の採寸作業が結構面倒臭い。

P6090015w400  下穴を開けるためのドリルとビット

 以上を準備して、早速施工工事に入る。

P6090014w400  既に間柱の位置は判ってはいたけど、念の為、位置関係をもう一度調べておく。
P6090016w400  電源通線用の穴をホールソーで開ける。
P6090017w400  取り付け金具固定ビス穴、通線用の穴を壁面に開けた。
P6090018w400

 次に、床の方に位置するコンセントを外して、VVF ケーブルを通線する。

 エアコンのコンセントの方が近いけど、エアコンは 200V 駆動なので、エアコンのコンセントから分岐しなかった。

 例えエアコンが 100V 仕様だとしても、エアコンのコンセントから分岐して電力を送ることは邪道だ。

(将来 200V のエアコンに変更して配電盤の電圧変更した際に、送ったコンセントも 200V となってしまい、予測のつかない事故に繋がる)

P6090019w400  本体金具を取り付けた。
P6090020w400

 本体枠を被せてみた。

 まぁこんな感じか…

P6090021w400

 電設資材を作っている未来工業がハーフサイズの埋め込み BOX を発売してくれたお陰で、スイッチを綺麗に施工出来る様になった。

 このメーカーの製品は安くて機能性、施工性が良くてイイね。

P6090022w400  次に、そのスイッチ BOX を埋め込む為に石膏ボードへ四角い穴を開ける、「石膏ボード用のこぎり」 を使って簡単に開口出来る。
P6090023w400  スイッチ BOX を埋め込むと、こんなかんじ。
P6090024w400

 VVF ケーブルは、専用のストリッパーを使って被服を剥く。

 電工ナイフでも事は足りるが、ストリッパーを持っていると施工時間を大幅に短縮出来る。

P6090026w400  白線:N ニュートラル側(コールド)は差し込むだけで配線出来る ”ワゴ” を使って結線する。
P6090027w400  ニュートラル側なので、トラッキングの心配もないとは思うが、いちおうビニールテープで絶縁を行う。
P6090028w400

 黒線:L ライン側(ホット)をスイッチで開閉する。

 ご存知の様にコンセントは右側がホットで、検電器で検知する方、早い話、感電する方です。

 左側をニュートラル側 (感電しない方) と策定したのは、ヒトの心臓が左側に在るからだそうです。

Ac

 また、ご家庭のコンセントを見ると差し込む部分のスリットが右側の方が短いのをご存知でしたでしょうか?

 家屋内配線は第2種電気工事士の資格が必要ですが、ご自身でコンセントの増設を行う際は、最低でも L:ライン、N:ニュートラルの区別と方向を守りましょう!

 本線に話を戻します。

P6090029w400  スイッチにハンドルとプレートを取り付けると、見栄えが良くなります。
P6090030w400  床に近い位置のコンセントから電力を貰う配線を行います。
P6090032w400  無事に配線出来ました。
P6090036w400  ガラスの置き物を飾る予定だけど、初音ミクとキュゥべえを飾ってみた(笑)

関連記事抜粋:

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ハードオフで JUNK なノート PC 用スリム BD ドライブを購入したら DVD ドライブだった | トップページ | Blu-ray レコーダで録画した番組を SoftDMA2 を使って PC から視聴する。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

安いですね!
ちなみに初コメですw

投稿: しろたん | 2013年6月 9日 (日) 21時04分

しろたん さん、コメントありがとうございます

また、遊びに来てくださいね。

投稿: ひで | 2013年6月 9日 (日) 21時43分

ひでさん、こんばんは。
久しぶりの電気工事ネタ。やっぱ、ひでさんは仕事(?)がキレイですね。
私も電気工事士は持ってますが、同じようにキレイな仕事はできないです。
やはり、資格は最低限の知識で、あとはセンスと経験なんだと思いました。
精進しなくては。


あと、壁つけライトって、定価高いんですね。
ホテルだとたくさん付いているイメージがあります。
妄想ですが、一つのホテルを作るときは、こういったライトをどんぶり勘定的に積算して、膨大な金額になるんだと思いました。
良くも悪くも。

投稿: ろんど | 2013年6月 9日 (日) 21時59分

ろんど さん、こんばんは

>あと、壁つけライトって、定価高いんですね。

住設照明は値段高いですよ!

家を建てるとき、コンセントも1個増やす毎に1万円とか、スイッチ増やす毎に1万円とか
掛かるので、ハウスメーカが標準で装備してくれる電設資材以外は、施主(私)が
取り付けを行って家の値段を下げました(笑)

>一つのホテルを作るときは、こういったライトをどんぶり勘定的に積算して
ホテルなんかは、沢山照明使いますからね…

ただ、大量に購入すると”べらぼう” (定価の 75%引きとか) に安くなるんですけどね。

投稿: ひで | 2013年6月 9日 (日) 22時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々に家のプチ改造 (リビングに飾り照明を造作):

« ハードオフで JUNK なノート PC 用スリム BD ドライブを購入したら DVD ドライブだった | トップページ | Blu-ray レコーダで録画した番組を SoftDMA2 を使って PC から視聴する。 »