« iTablet T200 に Windows7 をインストール | トップページ | JUNK な Qosmio F30/670LS をゲット »

2013年7月24日 (水)

\39,800 と安いからって Surface RT をノート PC だと思って買っちゃダメだよ!

Surfecert  よりお求めやすい価格に改訂しました

 これまで興味が無かった人も、最近やたらと TV CM で \39,800 を前面に押し出してきた RT だけに、欲しい!と思った人も多い筈。

 約 10万円の Surface pro なら兎も角、RT を普通の Windows 8 を搭載したタブレット&ノート PC だと思って買うなら、きっと失敗する。

 Surface RT が採用している OS は Windows RT。これはインテルと異なる英アーム系 CPU で動作するように Windows 8 を改変した OS
 当初の設計では Windows 向け既存アプリが動作する仕様だったが開発が難航、結局時間切れでソフトメーカー各社が Windows RT 向けアプリを開発する仕様に急遽設計変更した、いわくつきの OS だ。

 ソフトメーカーは家電量販店でのパッケージ販売や自社サイトでのダウンロード販売など、従来の販売チャネルを活用できず、Windows Store に販売を委託しなければならない。さらに MS には売上高の 20〜30% の販売手数料も徴収される。これではソフトメーカーのメリットがほとんどない。したがって RT 向けアプリ開発は後回しになるというわけだ。

 なので、普通に Windows 7 でこれまで慣れ親しんできたソフトは RT では動きません!

 全然売れないから、安くしたってことなのでね。

 ま、それでも、web の閲覧しか使わない人なら、\39,800 は買いかも知れないが…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« iTablet T200 に Windows7 をインストール | トップページ | JUNK な Qosmio F30/670LS をゲット »

コメント

iTablet買ったほうがいいですよねw

投稿: 傍観者 | 2013年7月25日 (木) 18時16分

iTablet がマルチタッチに対応したタッチパネルだったら良かったよね?

投稿: ひで | 2013年7月25日 (木) 21時21分

Surface RTでググると最初のページが酷いですよねw
よほど売れなかったのだと思います

投稿: | 2013年7月26日 (金) 21時22分

Microsoft、誰もSurface RTを欲しがっていないことをようやく認める
とか、ですかね?

個人的には \29,800 なら爆発的に売れると思いますけどね。勿論
Win なソフトは走らないことを理解した上で購入する訳だけど、
\29,800 なら、そのスタイリングや機動性が魅力だと思いますから。

投稿: ひで | 2013年7月26日 (金) 23時09分

そうです

29800円だとどうでしょうね
それでも現在では追従できるかどうか厳しいところだと思います
アップルは不振とはいえまだ十分影響力ありますし
そのほかもかなり力を入れていますし果たして29800円でも勝てるか・・・・・
19800円なら勝てるとおもいますが

投稿: | 2013年7月27日 (土) 00時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: \39,800 と安いからって Surface RT をノート PC だと思って買っちゃダメだよ!:

« iTablet T200 に Windows7 をインストール | トップページ | JUNK な Qosmio F30/670LS をゲット »