Amtek T226 の整備
先日、Amtek T220 のベゼルを再塗装したが、今回は塗りをイマイチ失敗した T226 の方も塗りな直すことにした。
ということで、T220 と T226 のベゼル塗装と、バッテリーセルの交換に関しては、これでお終いとしたい。
追記:その後のバッテリーですが、元に戻した制御基板で、丸1日充電しましたが、0%から全く数字が上がらなくなりました。(充電/放電の繰り返しは以前に何度も試しましたが効果ありませんでした)
制御基板を変えるんじゃなかった orz
でも実際には何分か持続します。
制御基板上の IC が何等かの情報を保存していると思うのですが、これをリセットする方法ってないのかな?
バッテリー残量がなくなると、ズバっと電源落ちるので、HDD がおかしくなって Windows を2度も再インストールするハメに陥りましたので、もう持続時間を調べることはしません。
ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント