« JUNK な Apple iPod Hi-Fi ドッグスピーカー A1121 をゲット | トップページ | Apple から身に覚えのないメールが届いた。 »

2013年7月31日 (水)

Bose MediaMate を分解

 先日ゲットした JUNK な  Apple iPod Hi-Fi ドッグスピーカー A1121 に BOSE の MediaMate を内蔵すべく、分解する。

Bose_2

 iPod Hi-Fi ドッグスピーカー もそうだったけど、このテの Audio 機器はケースを開ける為のネジが1本もなくて困る。

 上の方のブログに依れば、やはり無理やりケースを開けるしかないみたい…

P7300001w400

 徐(おもむろ)にノミを差し込んで、木槌で叩いて突破口を開いて抉じ開けました。

 再び、この箱を使うつもりもないので、潔く…

P7300002w400  なんとか、エンクロージャを分離出来た。
P7300004w400

 ボリュームが付いている基板は、シリコンゴムでベタっと接着されている。

 これも無理やり剥がした。

P7300005w400

 アンプ部とスピーカ部を取り出した。

 試しに、この状態で音楽を再生してみたが、BOSE らしい低音は全く出ない。

 あの、小さなエンクロージャに収まっているときは、小型スピーカとは思えない重低音が出るのに…

 もっとも、どんなスピーカでもバッフルを外すと、低音は出なくなるのは当たり前なんだけど。

 ということで、後日 BOSE のアンプを Apple に内蔵します(入るかな?)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« JUNK な Apple iPod Hi-Fi ドッグスピーカー A1121 をゲット | トップページ | Apple から身に覚えのないメールが届いた。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bose MediaMate を分解:

« JUNK な Apple iPod Hi-Fi ドッグスピーカー A1121 をゲット | トップページ | Apple から身に覚えのないメールが届いた。 »