« 最近ゲットした JUNK 品 (2013年7月22日版) | トップページ | iTablet T200 に Windows7 をインストール »

2013年7月23日 (火)

iTablet T200 が届いた

 iTablet T226 用のスタイラスペン、スタンド、バッテリー欲しさに某オークションで落札した iTablet T200 が届いた。

P7230003w400

 某売王の腐れ JUNK 品と違って程度が全然良い。

 T200 のデザインも悪くない。ベゼルも表面が透明プラスチックなので、塗装が剥げる心配もない。

 なんで、T226 は塗装ベゼルなのか理解に苦しむ。

P7230009w400  キャリングケースは新品なのか?と思えるほどに綺麗だ。
P7230004w400  T226 にスタイラスペンを入れてみると、ちゃんと入った。
P7230005w400

 スタンドもイイ感じ…

 iTablet なら、どのモデルにでも使えるだろう。

P7230007w400

 スタイラスペンで画面をタッチしてみる。

 指とは違って緻密にタッチ出来るわ…当たり前だけど。

 で、気になるバッテリーはどうだろうか?

P7230011w400

 左:T200 用 白
 右:T226 用 シャンパンゴールド

外観は全く同じで色が違うだけ

P7230010w400

 上:T226 用
 下:T200 用

どちらも 11.1V のリチウムイオン電池だけど、容量が T226 は 3800mA、T200 は 1800mA と半分以下

P7230012w400

 T200 用のバッテリーを T226 に装着してみると、形状も大きさも全く同じなのに、微妙に装着出来ない

 よくみると、写真赤丸部ツメの長さが T200 用の物の方が長い。

 プラスチックなので、カッター等で短く出来た。

P7230013w400

 白いバッテリーは眩しい…

 ちゃんと装着出来ました!

 肝心な充電は出来るだろうか?

P7230014w400 P7230020w400

 最初 「11%が使用可能です(電源に接続:充電しています)」 の表示が… これは期待出来そう。

 AC アダプターを繋ぐと、みるみる数字が上がって 16%となった。

 今も数字は上がっているので、満充電を施行中。

 追記:満充電から YouTube 動画連続再生で 40分しか持続しなかった。(容量が半分以下だから仕方ないか…)充放電の繰り返しで改善するかな?

 1800mA とは言え、ちゃんと充電されるのなら、セル交換に失敗?したバッテリーは不要だわ…

 で、どうでも良い T200 本体の方はどうだろうか…

P7230018w400

 兎に角、起動してみる。

 なかなか画面の映りも美しい。

P7230022w400

 HDD 入れて何等かの OS をインストールしようと思ったら、2GB のコンパクトフラッシュが入ってた。

 OS は入ってないけど…

P7230024w400

 CF カードで起動してみると、こんな画面が表示されて、その先には進めない。

 どの道 CF カード外して HDD に替えないと 2GB の容量では Win7 はインストール出来ない。

 ということで、バッテリー、スタイラスペン、スタンド、キャリングケースが手に入った訳で、T200 を購入したのは大正解だったみたい。

 T200 本体には用が無かったけど、意外にも綺麗だし、暫く手放すのは辞めときます(期待した人ゴメンなさい)

Dpw400

 今回購入した業者様は、「初期不良対応用伝票(着払い)」 を入れていて、万一のときの対応の良さが伺えた。

 やはり、こういう業者様から落札したいね。

 因みに、この業者様の iTablet T200 の出品を見に行ったら、一時は何台も出品してたけど、もう単品では売ってなかった。(5台セット \27,500 だけ)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 最近ゲットした JUNK 品 (2013年7月22日版) | トップページ | iTablet T200 に Windows7 をインストール »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

電脳売王で購入したT226のキャリングケースも新品同然(もしかしたら新品かも)で肩紐も輪ゴムでとめてありました。
でも、スタイラスペンが本体に収納できるのはいいな。ついてたのは、半分ぐらいまでしか入らないorz
スタイラスのボタンつかえますか?設定の変更とかあるなら教えてください。

投稿: 傍観者 | 2013年7月23日 (火) 21時56分

今、ペンの設定探してみたけど、Win7 も Win8 も無いね…
コントロールパネル - タブレット PC 設定 [画面]タブ 詳細:ペン入力が可能
となっていれば、ペンをサポートしているみたいですが、たしかにスタイラスの
ボタンが反応しませんね…

それから、自分の T220 は、ペンを近づけただけでカーソルが現れたので
T220 ではなくて T226 でした(笑)
なので、T226 が2台

あ!勘違い T220 もペン対応だけど、筆圧感知機能が無いんだった。
一瞬 T226 だと思って喜んでしまった。

投稿: ひで | 2013年7月23日 (火) 22時32分

>半分ぐらいまでしか入らない
中に何か詰まってませんか?

自分のは、入れすぎると取り出せない位、中に入ってしまうwww

投稿: ひで | 2013年7月23日 (火) 22時35分

http://www.scribblertabletpc.com/Pdf/manuals/elv_SC4100manual.pdf
英語が読めたらわかるかもしれないのに
ひでさんにはスタイラスの使い方わからりますか?

投稿: 傍観者 | 2013年7月24日 (水) 14時19分

そのCFに表示されるのは
パシフィックネットで買ったジャンクPCやHDDでも表示されますね
たしかHDDのデータ削除ソフトだった気がします

投稿: | 2013年7月24日 (水) 19時41分

傍観者 さん、マニュアルにはスタイラスのボタンに関しては何も記述
されてません。

名無し さん、コメントありがとうございます。
なるほど、データ削除ソフトだったんですか。

投稿: ひで | 2013年7月24日 (水) 21時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iTablet T200 が届いた:

« 最近ゲットした JUNK 品 (2013年7月22日版) | トップページ | iTablet T200 に Windows7 をインストール »