« SONY VAIO VGN-TZ92S のキーボードをプラリペアで修理 | トップページ | ヤフオクで腹が立った! »

2013年7月 6日 (土)

JUNK なポータブルナビ CENTURY SKN1-5_0 をゲット

3w400

 ハードオフの JUNK 品で、センチュリー カーナビゲーションシステム 道ナビ 5インチワンセグ SKN1-5_0 を \2,100 でゲットした。

Nec_0001v400

ポータブルナビ(本体のみです)
メーカー名 CENTURY 型式:?

 チェック時動作しました。ワンセグも受信しました。
 電源アダプタ、スタンドが欠品しております。

 JUNK な説明文は上記の通り

 この値札は、レジで回収されてしまうので、写メ撮っておいた

 店が動作確認したのは数日前、ビニールの袋入りだったので、袋の外から電源ボタンを押しても、電源が入らなかったので、バッテリーが充電出来ないから JUNK 扱いなのだと思った

 先日購入した JUNK 品の DTN-X600 のバッテリーが使えないかな?等と考えながら家に持ち帰って、型式を調べてみると…(因みに DTN-X600 の発売は 2009年12月)

Skn15_0

 2011年1月発売なので、そんなに古くない機種だった。

P7060006w400

 本体のみの JUNK でもマップデータが入った microSD カードは付属しているので、DTN-X600 の充電器を繋ぐとちゃんと動作した。

 試しに車で使ってみるとGPS の受信感度も良い。

 DTN-X600 は、ガラスに近いダッシュボードに置かないと GPS を受信出来ないが、この SKN1-5_0 は助手席のシートに放り投げて置いても受信出来た。

 車には、ビルドインのナビが搭載されているのでポータブルナビは必要無いと言えば無いのだけど、マップも 2010年版のデータだし、動作も軽快だ。

 で、充電しないバッテリーだけど、この SKN1-5_0 は車載専用で、そもそもバッテリーを内蔵していないことが判った(笑) なので、ちゃりんこや歩行者用としては使えない。

 スマホの様に薄くてスタイルも良いので、助手席の人が遊ぶ為のナビとして使おう(笑)

 今でも新品が amazon で (2013年7月6日現在) \20,480 (中古なら \8,000 位?)で売られているので、本体のみとは言っても \2,100 じゃ安い買い物だった。

 DTN-X600 の方は旅行にでも行った際に、持ち歩くことにしよう…(自分はスマホ持ってないのでね)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« SONY VAIO VGN-TZ92S のキーボードをプラリペアで修理 | トップページ | ヤフオクで腹が立った! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK なポータブルナビ CENTURY SKN1-5_0 をゲット:

« SONY VAIO VGN-TZ92S のキーボードをプラリペアで修理 | トップページ | ヤフオクで腹が立った! »