« ylod な PS3 CECH-H00 をリフローで修理 | トップページ | JUNK なワイヤレスドアモニター VL-DM200-S をゲット »

2013年8月30日 (金)

JUNK な BOSE スピーカをゲット

 連日、JUNK 品漁りに出掛けているが、この度は BOSE の型式不明スピーカをハードオフでゲットした。

P8300003w400 20130830_141132w400

 恐らく UFS-20 のスピーカスタンドと思われるが、¥1,050 とは破格だ!私の大好きな M田さんが値段を付けると、もう毎日が JUNK 品半額セールの様なものなのでね。

P8300005w400

 が、しかい汚い orz

 スピーカ底面には両面テープの跡がべったり付いている。

P8300009w400  先ずはこれを剥がしたい。
P8300011w400  いつも活躍してくれるシール剥がしの歯が立たない!
P8300010w400  消しゴムを使ったりして、なんとかシールは剥がしたが、重労働だったwww
P8300012w400

 エンクロージャはプラスチックではないので、いつものプラスチッククリーナが使えない。

 自動車用汚れ落としやオレンジクリーナを使う。

P8300013w400  天板側は随分と綺麗になった。
P8300014w400

 シール剥がした跡の裏面は微妙だけど…

 まぁ、あんまり見えないところだからね。

P8300015w400

 スタンドパイプや台座も磨いて、写真では判り辛いけど入手時に比べると死ぬほど(笑)綺麗になった。

 専用ケーブル (左右スピーカ用 4P プラグ&D-SUB 9pin) も付属していたけど、断線は無いが所々破損してたりしてイマイチだった。\1,050 でケーブル付属してるだけでもラッキーだ。

 綺麗になった処で、音を出してみる。

 普通、音を出して OK なら綺麗にするんじゃ?と思うだろうけど、自分の場合は始めに ”美” ありき…なので(笑)

 つか、音が出ないとは思っていなかったこともある。

P8300002w400

 BOSE のこのテのスピーカは 4P の専用端子となっているが、以前 JUNK 品を修理して自室で使っている FreeStyle 3・2・1 に繋いで見る。

P8300001w400  イイね!やっぱり BOSE は!

 でも、このスピーカを活用するからには FreeStyle 等のアンプが別途必要だったことを忘れていた(大笑)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ylod な PS3 CECH-H00 をリフローで修理 | トップページ | JUNK なワイヤレスドアモニター VL-DM200-S をゲット »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な BOSE スピーカをゲット:

« ylod な PS3 CECH-H00 をリフローで修理 | トップページ | JUNK なワイヤレスドアモニター VL-DM200-S をゲット »