懲りずに Quiet Night C.E.73 ~ReTracks を YouTube へうpしてみる。
昨日に続いてガンダムネタってことで、Quiet Night C.E.73 ~ReTracks をうpしてみたい。
- 第三者通報により YouTube の動画が削除された 2012年5月
当時2年も前に Upload した動画がコンテンツが権利を侵害しているとの第三者通報があったため削除されたけど(しかも発売日は 2005年9月22日なので、削除当時7年も前の曲)、自分としては気に入っていた動画だったのでショックも大きかった。
この度、(2013年)7月24日に発売された Quiet Night~ReTracks を購入したので、”田中理恵” さんの声を弄って、”初音ミク” 風に歌声を変えて動画をレンダリングし直した。
mikuhide の YouTube チャンネルはアカウントが削除されても痛くない様に、著作権をクリア出来るかテストする為のアカウントとして作った。
- 削除対策の為 YouTube に新規アカウントを登録 2013年2月
が、しか~し!
動画を upload して1時間後位で、「動画に第三者が所有する音楽が含まれている可能性があります。動画がすべての国でブロックされています」 という事態に陥ってしまった orz
ボーカルを変えただけじゃダメか…ピッチシフトしてもダメだろうな…
最近発売された ~ReTracks の方は、ミーアの ”いえい” とかの掛け声が無いから、元祖 Quiet Night C.E.73 のオーディオトラックから、田中理恵さんの声を mix したりして、苦労して加工した音源だったんだけどな…
しかし、腹の立つことに、自分の動画は削除されたけど、8年前の Quiet Night C.E.73 を使った動画ってゴマンとあるんだよね…
- Quiet Night C.E.73 YouTube 内検索
動画再生前に広告が表示されるタイプの動画はセーフみたいなんだよね。
YouTube の著作権ポリシーってホント判らんね。
違反した動画は以下の何れかの処置を取ると思われる。
- 動画を削除する場合 (場合に依ってはアカウント削除も)
- 特定の国で視聴をブロックする場合 (或いは全ての国で)
- 広告を表示して(upload 者じゃなくて) YouTube が広告の収益を得る場合
3.でイイから削除とかブロックされない方法あるかな?
試しに、8年前の Quiet Night C.E.73 を音声トラックに使って動画をうpしてみました。
動画に第三者が所有する音楽が含まれている可能性があります。 動画は利用、再生できる状態です。 |
今の処、再生出来るんだね… 広告が表示されてるからセーフかな?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント