« リカバリ出来ない JUNK な Qosmio の内蔵ドライブを交換 | トップページ | Ameba ブログに貰ったコメントはアダルトサイトへの誘導だった »

2013年9月30日 (月)

JUNK な PlayStation 3 CECH-2000A をゲット

 行きつけのリサイクル屋さんで、PS3 の JUNK 品をゲットして来た。

P9290001w400

 起動すると、「ハードディスク上のファイルシステムが破損しているため、修復します」 表示がループするという代物で本体のみ \2,000 で購入!

 結構綺麗で、封印シールも剥がされていない。

Err  家で起動してみると、その通りだった。

 [ OK ] しか選択肢がないのだけど、[ OK ] を押して修復しているかの様に見えて、再起動するとこの画面がループするというものだった。

 電源ボタン長押しで起動するセーフモードであっても、この画面が出る為にどうしようもなく、フォーマットすら出来ない。

 内蔵している HDD に問題がありそうだ。

P9290004w400_2 右:手持ちの 500GB の HDD に交換しセーフモードで立ち上げ、[ START ] ボタンと [ SELECT ] ボタンを同時に押して HDD 領域のフォーマットを行い、システムソフトウェアをインストールする。
P9290005w400_2  残念なことに、この PS3 のバージョンは 3.73 だったらしく、バージョン 3.73 以上のアップデータが入った記録メディアを接続し…と表示された。

 ダメとは判りつつも、バージョン 3.55 の PS3UPDAT.PUP を USB メモリに入れてシステムをインストールしようと思ったが、「データが壊れています」 と表示された orz

 因みに、その筋の人達にはバージョン 3.55 が入った PS3 は高値で売れる。

 仕方なく、新し目のバージョン 4.46 を入れると、システムが起動した!

P9290008w400_2

 いつもの様に、初音ミク Project DIVA -f- を入れると普通に動きました!

 Blu-ray も正常動作でした!

 安い買い物をしてしまったwww

Ps3hddv400

 改めて、内蔵していた 120GB の HDD を CrystalDiskInfo で S.M.A.R.T. 情報をみてみると…

  代替処理保留中のセクタ数が1とあって、健康状態は 「注意」 と報告された。

 不良セクタがある訳でもなく…これで起動出来なくなるんだ~

 電源投入回数 484回、使用時間は僅かに 410時間だった。

Dftw400

 この HDD は、ローレベルフォーマットで治りそうだったので…

 上記の記事でも使った buffalo のディスクフォーマッタでローレベルフォーマットを行なった。

Ps3hddokv400  結果、 代替処理保留中のセクタ数も0となったので改めて PS3 に入れ直してシステムソフトウェアをインストールしてみると、これまた何の問題もなく、回復した。

 結局の処、内蔵していた HDD の論理破壊が原因で起動出来なかった PS3 だけど、ローレベルフォーマット&システムソフトウェアの再インストールに依って完全復活を果たした。

 この PS3 だけど、E3 Flasher を買って実験検証に使おうかな?と思っているけど、何時買うか判らないので過度に期待しないでね。(あれ?4.46 からでもダウングレード出来るのかな?)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

 

|

« リカバリ出来ない JUNK な Qosmio の内蔵ドライブを交換 | トップページ | Ameba ブログに貰ったコメントはアダルトサイトへの誘導だった »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

PS3ネタ待ってました
売ってもらえませんよね

投稿: 傍観者 | 2013年9月30日 (月) 19時01分

すみません、
バージョンダウン実験用に持っておきたいと思ってます。

投稿: ひで | 2013年9月30日 (月) 23時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な PlayStation 3 CECH-2000A をゲット:

« リカバリ出来ない JUNK な Qosmio の内蔵ドライブを交換 | トップページ | Ameba ブログに貰ったコメントはアダルトサイトへの誘導だった »