BS/110 度 CS アンテナを設置する (その4) 屋根裏にアンテナを通線
![]() |
先月ベランダに BS/110 度 CS アンテナを設置した。 |
- BS/110 度 CS アンテナを設置する (その3) 2014年2月
その後、東京に雪が降ったりと中々通線工事を行う機会が無かった。
![]() |
![]() |
今日は 2F ダイニングの天井裏にアンテナを通線する工事を行いたい。
![]() |
引込 BOX にカバーが付くと見栄えが良くなった ![]() |
![]() |
屋根裏には、ご覧の通りオレンジ色の CD 管を引き回すことが出来た。 最終的には、このアンテナ線を、更に北側の風呂場方面に持っていく必要があるが、今日の作業はここまで。 因みに銀色の物体は、換気扇のダクト。 |
次は、電気屋さんの友人と屋根の上の VHF アンテナを撤去し、UHF アンテナと今回設置した BS/110 度 CS アンテナを混合し、各部屋で放送を視聴出来る様にする工事を行う予定。
工事の日程は、友人のスケジュール次第なので何時になることか…
- 屋根裏に UHF アンテナを設置 (その1) 結局独りで UHF アンテナを設置しました。
- マイホームデザイン マイホームデザイナー LS2 でマイホームの設計関連記事
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
こういうの見ると、自分の住家が欲しくはなりますが
・・・まずは しょく を探さないとねぇ ( 一一)
投稿: kin | 2014年3月15日 (土) 20時54分
え?失業中なの?
投稿: ひで | 2014年3月15日 (土) 21時11分
投稿: kin | 2014年3月15日 (土) 21時48分
あ!ゴメン kin ちゃんって、俺の知ってる別の人と勘違いしたヨ!
KZK さんだね。
元気?
投稿: ひで | 2014年3月15日 (土) 23時24分
ちょいやることが多くて死んでます(T_T)
kinは昔っから桃鉄などのゲーム登録で使用しているので・・・
(だから実際はKZKよりKZHかな!?)
今週は今のところ飲み3日間連ちゃんになったり
まだしょく探しは後回しになりそうですが!?
(^_^;)
投稿: kin | 2014年3月16日 (日) 06時23分