クローゼット内に AV システムを入れたい(その?)
その後、HDMI の切り替えが巧くいかず
で、SONY の HDMI セレクタを兼ねた AV アンプを入れたのだけど、どうにも音が気に入らなくてSONY ホームシアター HT-IS100 のウーファを BOSE に換装したりしたものの、それでもダメなので、HDMI セレクタを兼ねて、使っている 47インチモニター専用の中古のチューナを購入することにしました。
![]() |
以前購入したリビングで衣装中の JUNK 品と全く同じで、チューナの型式は UM-IV700 今回はオークション落札なので、ちと値段が高い… |
![]() |
結局 BOSE CineMate GS series II に戻ってきて貰いました。 サテライトスピーカも中型の物に交換しました! |
![]() |
チューナは TV の上方に設置しました。 |
![]() |
チューナと CineMate は光オーディオケーブルで繋ぐので、急遽ケーブルを買いに走った。 |
![]() |
CineMate のインターフェースモジュールに光ケーブルを繋ぐ。 |
![]() |
見た目は、SONY ホームシアター HT-IS100 の方がカッコ良かったけど、低音の出方がまるで違う。 |
ということで、結局 BOSE に落ち着きました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント