HDMI 出力出来ないノート PC をなんとかしたい
リカバリ済状態で手に入れた HP Compac 620 が HDMI 出力出来ずに困っている。
という訳で、無事に HDMI 出力出来ることを確認しました。
ノート PC をプレゼン等でプロジェクターに繋ぐとき、以前は VGA でしたが昨今では HDMI が珍しくなくなりました。
HDMI 端子は一体何回挿抜可能か web を調べてみると 5,000 回の寿命を要求している様です。
しかし、実際には端子を清掃するメンテナンスが必要となったり、5,000 回もの耐久性は無いのではないでしょうか?
因みに USB3.0 は 1,500回以上の挿抜を要求してます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
HDMI端子の調子が悪いとは珍しい故障ですね
プレゼンとかで使われていたのかもしれないですね
USBは昔抜き差ししすぎて2ポート故障物理的にしたことがあります。
現在使っているPCも物理的に壊れていないものの調子はあまりよくないorz
投稿: | 2014年7月13日 (日) 20時33分
質の高いコネクタはコストも上がるでしょうしね
投稿: ひで | 2014年7月14日 (月) 22時44分
数年前の記事にコメントするのも恐縮ですが、HDMIの差込口の不具合で悩んでいたところ、こちらの記事にたどり着きました。
スーパーで5-56を購入し、同じように掃除したところ、見事に復活しました!
心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
投稿: まっこう | 2019年5月18日 (土) 21時15分
まっこう さん、こんにちは!
お役に立てたなら幸いです。また遊びに来てくださいね。
投稿: ひで | 2019年5月19日 (日) 08時11分