NEC Lavie PC-LL730TG6B をレストア
PC-LL730TG6B をレストアすべく、JUNK 品を某オークションで落札し、此れが届いた。
- 久々に JUNK ノートを弄る 2014年6月
元々、液晶ワレで裏蓋類、バッテリーが欠品している LL730/TG だったけど、既に液晶パネルは交換済。
裏蓋とバッテリを手に入れる為に \5,000 (送料込)も注ぎ込んだというのに、バッテリーが死んでいたのはショック!
追記:その後、今回落札した起動しない JUNK 品でバッテリーを充電してみると、バッテリー充電ランプが点灯する!
あれ?充電出来てるみたい…
![]() |
暫く充電を放置して、レストアしたい方の PC にバッテリーを入れると、「53%が使用可能です(電源に接続 充電しています)」 と表示された! |
が、いつまで経っても 53%から充電状態がの数字が増えない orz
どうやら、バッテリーが死んでいるのではなくてレストアしたい方の PC が充電回路に障害がある様だ…
う~ん、起動したにマザーでは充電出来て、起動するマザーでは充電出来ないとは…
週末にでも、ニコイチで直せないかチャレンジしてみよう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
分解して中のバッテリだけ交換すればいいんじゃないの
投稿: | 2014年7月 2日 (水) 02時50分
こんばんは。
iPad復活おめでとうございます。(・∀・)
BIOSがもし古いバージョンのままであれば、
更新で改善できないでしょうか?
投稿: もこきち | 2014年7月 2日 (水) 19時10分
セル交換は過去に行って巧く行かなかった…
Amtek iTablet T226/T220 のバッテリーセルを交換 (その2)
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/amtek-itablet-1.html
>BIOSがもし古いバージョンのままであれば、
それは実践するつもりですけど、OS Win7 でも大丈夫かな?と不安も
投稿: ひで | 2014年7月 2日 (水) 21時24分