PhotoVision TV 202HW を追加購入
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
出品者側で契約済みのSIM入れた後、モジュール専用のSIMと入れ替えたんでしょうね。手間が省けていいですねぇ~
なんかのはずみで初期化された場合はまたワンセグ画面に戻ると思います
あ、そのうち、NTTの光iフレームをいじり倒す記事も期待してます。android系のノウハウを学ぶ、好機ですw
投稿: 北野ジャンカー | 2014年7月28日 (月) 12時49分
北野ジャンカー さん、コメントありがとうございます
>出品者側で契約済みのSIM入れた後、モジュール専用のSIMと入れ替えたんでしょうね
私は契約したことないので、本来の姿を見たことはありませんが、契約状態でも
モジュール専用 SIM という名称の SIM が載るみたいです。
NTT の光i フレームは USB ケーブルが入手出来なくて、押入れで眠ってますwww
投稿: ひで | 2014年7月28日 (月) 19時17分
光i フレームのケーブルは入手難しくなってるみたいですねぇ。。。 私も放置中ですが>NTT の光i フレーム
http://www.amazon.co.jp/dp/B0023B16L6
202HWがandroid端末として使えれば面白いんでしょうけど、制限がキツイのか自由にアプリは入れられないみたいですね
ウチのもフルセグTVとして使えればOKですので、記事を参考に改造中・・・
投稿: | 2014年7月28日 (月) 23時22分
はじめまして。いつも楽しくブログを拝見させていただいております。
上のケーブルってこれですかね?
楽天で在庫があるみたいですが…http://item.rakuten.co.jp/dtc/8809290180308/
品違いでしたら、申し訳ありません。
投稿: だー | 2014年7月29日 (火) 20時25分
だー さん、コメントありがとうございます
>上のケーブルってこれですかね?
これこれ!
そうです。ありがとうございます。購入しました
投稿: ひで | 2014年7月29日 (火) 21時47分
おはようございます。
私も202HWを手に入れて、こどもの動画再生マシンとして活用しています。さすがにタブレットと違ってボタン操作が子供(2歳半)には無理なようですね~。(o^-^o)
ちなみにですが、私のも白ロム品でテレビは1/4サイズです。ひでさんに改造お願いしますというのは可能ですか?もちろん有償です。
投稿: 玉葱 | 2014年8月 4日 (月) 09時58分
玉葱さん、こんにちは
>ひでさんに改造お願いしますというのは可能ですか?
改造して差し上げたいのはヤマヤマですが、破損・故障させた場合の
責任を取れないので、謹んで辞退致します。
ごめんなさい m(_ _)m
投稿: ひで | 2014年8月 4日 (月) 20時11分
ひでさんへ
やっぱりそうですよね~。(^^;)逆の立場なら私もそう答えますよね~。
わかりました!自由時間が作れたときに、私もチャレンジしてみます。
か、モジュール専用 と書かれた SIMを手に入れるかがんばってみます~。
ご返答、ありがとうございました。ドキドキワクワクの書き込みでした。m(_ _)m
投稿: 玉葱 | 2014年8月 4日 (月) 20時31分