« GeForce GTX770 が 600W 電源で動かない!? | トップページ | buffalo DT-H10/U2 のインストール CD を紛失 »

2014年12月10日 (水)

スタンバイ中の PC が勝手に起きる…

 先日 Core 2 Quad な動画再生用  PC を Core i7 化したのは良いが、スタンバイ中の PC が勝手に起きてしまう。

 大昔からスタンバイ中の PC が意図せず起動することは多々あった。

Pb240001w400

 さて、今回スタンバイが解除される原因は何だろうか?

 今回もこの方法で原因を探ろう…

A3w400  イベントビューアー で、「現在のログをフィルター」 イベントリソース(V) に Power-Troubleshooter を選んで [ OK ] を押すと電源が入ったイベントだけを抽出出来る。
A2w400

システムはスリープ状態から再開しました。
ログの日付:2014/12/10 11:55:49
スリープ解除の原因: 不明

 会社へ行っている間の午前 11時55分にスリープが解除されたらしいが…

 スリープ解除の原因:不明 となっている orz

Mousew400

 こういう時は、USB 接続されたデバイスに対して、デバイスマネージャのプロパティを開いて、[ 電源の管理 ] タブ - [v] このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする(O) のチェックを外すと改善出来ることが多い。

 他にも [v] このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする(O) にチェックが入っているデバイスを軒並み外しておいた。

 これまではマウスをクリックすると、スタンバイを解除出来たけど、勝手にスタンバイが解除されるよりは良い…

 5m の長さの USB ケーブルが原因で PC を起動出来ないこともあったので、USB ケーブルがノイズを拾ってスタンバイが解除されることもあるのだろう。

 ということで少し様子見。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« GeForce GTX770 が 600W 電源で動かない!? | トップページ | buffalo DT-H10/U2 のインストール CD を紛失 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

Wake up lanで復帰の可能性も?
録画pcって再インストール時は勝手に復帰を
抑えるのが大変ですよねw

投稿: おお | 2014年12月12日 (金) 22時36分

おお さん、コメントありがとうございます

今回は、記事の対処方法で解決出来た様です。
>録画pcって再インストール時は勝手に復帰を
…そうかも知れない。

投稿: ひで | 2014年12月13日 (土) 13時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタンバイ中の PC が勝手に起きる…:

« GeForce GTX770 が 600W 電源で動かない!? | トップページ | buffalo DT-H10/U2 のインストール CD を紛失 »