« ハードオフで中古の HDD を購入→思った通り不良セクタ満載 | トップページ | JUNK な BOSE SoundDock Portable をゲット ② »

2015年5月 7日 (木)

英語な動画の口パク (リップシンク) が面倒臭い…

 英語版歌詞のとある楽曲を踊りたくて(踊らせたくて)リップシンクに辟易している。

 日本語歌詞のダンス動画は既に出来ているので、リップシンクだけを英語化すれば良いのだけど…(実際には一部ダンスモーションも変更するハメになったけど

 最初は、日本語歌詞で作ったリップシンクをそのまま使って英語曲で躍らせたら、口が ”あ~” なのに ”い~” と発音していることに違和感があって、長く伸ばす部分だけ変えようか?と思ったけど、結局フルコーラスの歌詞をリップシンクし直すことにした。

Lipw600

 最初、英語曲の歌詞を調べずに、”耳で聞いて” リップシンクさせていた処、何と歌っているのが全然聞き取れない(笑)

 つか、この曲(未だ言わないけど英語圏の人が聞いても正しくリスニング出来ないのでは?と思う。

 日本語の曲も、日本語が聞き取れない歌ってあるよね?

 歌詞を web で探してみたんだけど、発音が良すぎるのか歌詞とマッチ出来ない部分も多い orz

 更に、Dance×Mixer では口の動きが ”あ、い、う、え、お、ん” の6通り しか出来ない。

 口の大きさはアナログ的に変える事が出来ても、どーやっても ”ae” アとエの中間等は出来ない。(因みに上の画像は ”え” 開口度100%)

 これは、”初音ミク” 等の Vocaloid もそうだけど、どーやって発音させてるのだろうか?英語曲歌わせてる人は凄いと思う。

 …と、思って web を検索すると、英語発音用の初音ミクも発売されてたwww

 Dance×Mixer 英語版は無いので、日本語の発音6通りで口パクさせるしかないけど、なんとか4分強の楽曲をリップシンクさせました

 映画の吹き替えが然程不自然でもないし、アニメーションに於ける口の動きなんか、”ぱくぱく” してればOKって見方が多くて必死にリップシンクさせても評価は薄い

 しかも、プレビューではバッチリ口の動きが歌とシンクロしてても、レンダリングするとタイミングがズレる…という潜在的不具合を Dance×Mixer は持っている為、苦労が水の泡だったりする orz

 第一、ニコニコ動画を30インチ以上のモニターで試聴する人も居ないと思うので、口の動きなんか見えないと思う(大笑)その点、私の動画は FullHD 画質なので大画面に耐える設計となってます(笑)

 ということで、動画作製中につきブログの更新が止まる可能性があるという話でした(笑)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ハードオフで中古の HDD を購入→思った通り不良セクタ満載 | トップページ | JUNK な BOSE SoundDock Portable をゲット ② »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英語な動画の口パク (リップシンク) が面倒臭い…:

« ハードオフで中古の HDD を購入→思った通り不良セクタ満載 | トップページ | JUNK な BOSE SoundDock Portable をゲット ② »