JUNK な dynabook PABX33MLT をゲット
リカバリ済みだけど、”マウスを使うとフリーズする” というオークションの説明文が謎の JUNK な dynabook PABX33MLT をゲットしました。
- dynabook BX/33M TOSHIBA dynabook.com
OS:Microsoft(R) Windows(R) 7 Home Premium
CPU:Intel(R)Pentium(R)プロセッサー P6000 1.86GHz 2コア2スレッド
表示装置:15.6(TFT/HD ワイド)
メモリ:2GB
HDD: 320GB(5400rpm、Serial ATA対応)
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM、DVD-R/-RW、DVD+R/+RW、DVD-ROM、CD-R/RW)
![]() |
マウスを繋いでフリーズもなにも、電源投入して Windows 起動中に強制電源 OFF に見舞われた為、起動に必要なファイルが破損したと思われ、二度と Windows を起動すら出来なくなる代物でした。 |
JUNK 品でもなければ、返品する処だったかも知れませんが、メモリの異常であると断定して、メモリを交換しました。
![]() |
HDD は不良セクタ等作ってませんでしたし、幸いにもリカバリ領域が活きてましたので、改めて DtoD のリカバリを行なって Windows が問題なく立ち上がることを確認出来ました。 |
ナントこの HDD は電源投入回数 57回、使用時間 40時間でした。
この PC の前オーナー様は、買ってから 40時間も経たないうちにメモリ障害の為、PC を手放すことになったのでしょう…可哀想に…
また、JUNK 品だった PC が生き返りました
この PC もクリーニングを行って大変綺麗になりました。未だ写真撮ってないけど…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント