JUNK な SONY vaio VPCEG14FJ をゲット
バッテリーが充電出来ない、BIOS は起動する JUNK な SONY vaio VPCEG14FJ をゲットしました。
- パーソナルコンピュータ Eシリーズ SONY
CPU:Celeron B810 プロセッサー(1.60GHz)
液晶:14型ワイド(16:9)解像度: 1366×768ドット[VAIOディスプレイ]
メモリ:4GB
HDD:640GB 非搭載
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
実はピンク色の vaio は1年位前から予約があって(笑)レストア出来た暁には買い手がほぼ決まってます。
CPUファンさえなんとかすれば、出荷可能か?というと実は問題があります。
Celeron B810 を搭載していた状態で Windows のクリーンインストール中に、電源落ちが何度もあったので、メモリを交換して治った様に思えたので、i5 化しましたが 不定期に電源落ち…
廃熱不良か?と言うと、そうでもありません。ファンは音が煩いですけど風量に問題は無さそうです。Windows メモリ診断も問題ありませんでしたが…
マザーボードに問題有りの疑いも残ります。
バッテリーも LED が赤を点滅する訳でもなく全く認識しないので、マザー側の問題かも知れません。
上の vaio を欲しがった人は沢山居ました。今度コレが手に入ったら譲って欲しいと… |
|
キーボードが若干真っ白ではありません。 が、大変綺麗です。 |
|
シンプルで美しいデザインです。 汚れが落とし易い塗装でもある様ですね。 |
|
貝殻の様なデザイン。 |
10時間問題なく HD 動画を連続再生出来たりすることもあります。 |
現在問題なく動いているので、何故電源落ちしたか探るのが難しいです。マザーボードは隈なく見ましたけど、故障してそうな部品は特定出来ませんでした。
…と、書いていたら BIOS の状態でも10秒程度で電源落ちする様になりました orz
CPU Celeron に戻しましたが、状況変わらず。
という訳で見た目が美しいだけに大変残念な vaio でした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
使ってるACアダプタの電流って何アンペアでしょう? 付属品だと4.3アンペアくらいあるのかな
うちのVAIOは3Aのアダプタだと起動はするけど充電してくれなかったですわ
あとは充電端子近傍のセラコン容量抜けとかだと目視でもわからないかもなぁ・・・
投稿: 北のジャンカー | 2015年9月25日 (金) 01時13分
旧□ニー産のは純正アダプタ以外は充電LED点滅せず充電もできない事例があったと思います。
最悪MBかと思いますが、アダプタの不安定電圧とメモリの不良もしくはメモリの蓄静電気の可能性もあります。
適合アダプタとメモリの交換をしてみてはいかがですか?
無事なメモリに見えても蓄静電気しやすく途中で落ちることがあります。
あと、ひで様はファンの完全分解ができるので噴霧式シリコンスプレではなく、
低粘度の潤滑剤を使っては如何ですか?ガラ音となるとベアリング部の摩耗の可能性があるのでシリコンでは恐らく不足かと。
量は待針の玉くらいの量をファンの先端につけて押し込むだけで足りるはずです。それでだめならもうモーター軸が。。。
投稿: 犬耳 | 2015年9月25日 (金) 10時07分
こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
バッテリーを外した状態でも電源おちますかね。
って、もうその辺はチェック済みかもしれませんが、念のため。
投稿: tarara | 2015年9月25日 (金) 12時48分
北のジャンカー さん、犬耳 さん、 tarara さんコメントありがとうございます
アダプタは 3.9A で 75W が純正ですけど6A級でも充電出来ず、電源落ちします。
バッテリーは外した状態でも同じでした。
dynabook はプロードライザの劣化(インピーダンス上昇)でバッテリーだと
起動しましたね…
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/dynabook-tx65-4.html
メモリーの何枚も替えたり、挿すスロット替えても同じ症状でした。
長時間放置後は数時間動くので、コンデンサに絡むかも知れません。
最近、そんな PC ばっかり購入してる…
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-13fa.html
投稿: ひで | 2015年9月25日 (金) 22時26分
電流は問題なさそうですな。バッテリーセルが劣化して役に立たなくたってるのかな・・・
第一世代とかsandyのcore iシリーズあたりでハズレロットだとセラコン絡みの故障が散見される頃合いかもしれませんね・・・
後は、ファンに規定の電圧が来てるかどうか確認するくらいですかねぇ 思いつくのは
投稿: 北のジャンカー | 2015年9月26日 (土) 01時05分
バッテリーやファンなら交換でなんとかなりますが、電源落ちするのが問題です orz
投稿: ひで | 2015年9月27日 (日) 00時07分
物理的に圧力がかかるせいか、タッチパッドのクリックボタンやキーボード直下のチップコンデンサに微細な亀裂が生じて
ショートしていたと思われるジャンクなノートPCみたことがあります。重症化すると焦げてしまうんでわかりやすいんですが、
容量抜けとかだと静かにお亡くなりになるんで目視でわかりにくいんですよね
投稿: 北のジャンカー | 2015年9月27日 (日) 17時32分