ウインドウを掴んで ”ぶるぶる ” すると掴んだウインドウだけになるんだね…
デスクトップ上にウインドウが沢山開いていて… | |
どこかのウインドウのキャプションバーをクリックし、そのまま小刻みに左右(上下でも可)に ”ぶるぶる” とドラッグすると… | |
その他のウインドウが次々に消えて… | |
”ぶるぶる” したウインドウだけが表示される。 もう一度 ”ぶるぶる” すると元に戻る! |
息子に教えて貰うまで知らなかった(大笑) Windows7 以前の大昔からそうだったらしい…
ウインドウをドラッグ中に意図せず、他のウインドウが消えて無くなった経験はあるけど、Windows の仕様でそうなっているとは知らなかった。
もう一度 ”ぶるぶる” すると戻ることを知らなかったので、そうなってしまった時はタスクバーから1個1個ウインドウを戻してたよ!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
コメント
私も知りませんでした^^; 勉強になります。若い人の知識!!
投稿: | 2015年9月 6日 (日) 10時18分
名無し さん、コメントありがとうございます
会社でも知らない人の方が多かったです。
つか、知ってた人に未だ遭遇してない(笑)
投稿: ひで | 2015年9月 6日 (日) 21時19分
私も知りませんでしたけど・・・
ぶるぶるしても変化なし
あれ?
画面をAero有効にしたらなりました
いや~、また一つ賢く?なりました。
投稿: pupuku | 2015年9月 7日 (月) 12時22分
pupuku さん、コメントありがとうございます
Aero が有効でないと機能しないのですね…
勉強になりました
投稿: ひで | 2015年9月 7日 (月) 18時06分