久々に PhotoVision TV 202HW の改造
PhotoVision TV 202HW を改造したい 2014年7月
![]() |
随分と汚れた PhotoVision TV 202HW をゲットしました。 |
![]() |
いつもの様に、先ずは綺麗にしましょう。
|
![]() |
更にプラスチッククリーナでキズ取りと艶出しを行ないます。 |
![]() |
写真だと判り辛いですが、随分と綺麗になりました。 |
この度ゲットした 202HW のバージョンは 24.1 でしたので、フルセグ全画面表示を行なう為にはシリアル通信用ケーブルを工作する必要があります。
- PhotoVision TV 202HW を改造したい 2014年7月
改造方法を忘れてしまったのでwww自分の書いた記事を頼りに工作を進めます。
![]() |
今回もルーペ無しでは作業出来ませんでした。 |
![]() |
極細のリード線を取り付けます。 |
![]() |
USB-シリアル変換モジュールです。 |
シリアルケーブルを接続する部分の拡大写真です。
![]() |
![]() |
フルセグ全画面化完了! |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
いつも難しい作業をクリアできすごいですね。
もうフルセグ化カスタムで売れる段階ですね。
機能制限プログラムからしてN□K辺りが
「フルセグでも全画面でNHKが見れるなら販売時に使用料を払え」
とでも言ってきたんでしょうか?
投稿: 犬耳 | 2015年10月30日 (金) 11時05分
犬耳 さん、コメントありがとうございます
単に Softbank が契約を解除すると全画面では見れなくなる様に
意地悪しているだけでしょう。
投稿: ひで | 2015年10月30日 (金) 19時52分