« 2016 年始の戦利品(6) | トップページ | 断線した BOSE ヘッドフォンの修理 »

2016年1月12日 (火)

ASUS MeMO Pad 7 (ME176C) の SD カードコネクタを交換したい(その3)

 の続きです。

P1120009w400_2  注文していた microSD コネクタが届いたので、修理したいと思った…
1w400  ピンが破損していた ASUS MeMO Pad 7 の microSD カードコネクタがコレ
C02395w400

 届いたヒロセ・マイクロ SD カードコネクタ DM3AT-SF-PEJM5 がコレ

 ピン配列がリバースタイプでカードが表裏反転しているタイプだった orz

 リバースタイプの方が一般的らしくて MeMO Pad 7 のスタンダードタイプがむしろ珍しいらしい。

 秋月電子にはこのタイプのコネクタしか売ってないし…他で1個、2個とかスタンダードタイプのコネクタを購入出来るサイトご存知の方教えて!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 2016 年始の戦利品(6) | トップページ | 断線した BOSE ヘッドフォンの修理 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

日本でしたら、価格は高いですがRSオンラインはどうでしょう。基本的に法人専用ですが、銀行振込が前提で個人購入出来ました。
MiICROSDスロットも複数載っていましたがぱっと見、スタンダードタイプかどうかわかりませんでしたが…

投稿: micki | 2016年1月12日 (火) 21時25分

すいませんスタンダードタイプの大きいのはないようですね、海外になりますがDEGIKEYにはありました。日本語のサイトもありますから確認してください。ただ大きい金額を購入しないと、送料がただにならないので、送料のほうがすごく高くなりますが、対応は比較的早いですよ!

投稿: micki | 2016年1月12日 (火) 21時47分

micki さん、コメントありがとうございます

RSオンラインと DEGIKEY 見てみました!

http://www.digikey.jp/product-detail/ja/5027020891/WM19092TR-ND/1866791

コレが近いみたいですけど生産中止品で在庫が無いみたい orz

投稿: ひで | 2016年1月12日 (火) 23時10分

ぱっと見、aitendoで扱っているものに似ているようですがどうでしょうか?

http://www.aitendo.com/product/2943

なお、DM3AT-SF-PEJM5はスタンダードタイプで差し込み面はあっているけど、
1.コネクタ位置が合わない
2.シールドの位置が悪い(基板からはみ出す)
これはGR-SAKURAで使われているものと同じかと

手元に使えなかったものが一個あるのですが、なんなら交換いや、送りましょうか?

投稿: ただの通りすがり | 2016年1月12日 (火) 23時15分

ただの通りすがり さん、コメントありがとうございます

DM3AT-SF-PEJM5はスタンダードタイプなんですか!?

>手元に使えなかったものが一個あるのですが
どんなの?どんなの?

投稿: ひで | 2016年1月12日 (火) 23時30分

aitendoのTF-18というものです
微妙に違うようですが、いけるかな?という

GR-SAKURAに使えるかと思ったら形状合わず、という(滝汗)

投稿: ただの通りすがり | 2016年1月12日 (火) 23時47分

微妙に違うようですが、いけるかな?…という期待の下
aitendo で購入してみました安かったし。

>送りましょうか?
ありがとうございます。お気持ちを頂きました。

投稿: ひで | 2016年1月13日 (水) 00時09分

お役に立てて何よりです

あとはモノがうまく付けば良いのですが

投稿: ただの通りすがり | 2016年1月13日 (水) 01時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ASUS MeMO Pad 7 (ME176C) の SD カードコネクタを交換したい(その3):

« 2016 年始の戦利品(6) | トップページ | 断線した BOSE ヘッドフォンの修理 »