起動ループする EMOBILE GL07S の復旧
この状態を、なんとかする方法が判明したので忘備録として残す。
Android 端末のリカバリモード、GL07S の場合は、「音量+」「音量-」ボタンと「電源」ボタンを同時に押し続けます、「EMOBILE」 のマークが表示されたら電源ボタンを離します。 このリカバリモードから、「Wipe date/FactryRest」 を行なっても起動ループは治りませんでした。 |
MTPドライバは、本機とパソコンをUSBケーブルで接続し、MTP(Media Transfer Protocol) モードで音楽や動画などのメディアファイルを転送する場合に利用します。
先ずはパソコンと USB 接続する必要があるので、上のページから USB ドライバをダウンロードします。
GL07S_P2_unroot_B207.zip の代わりに emobile-gl07s-root.zip をダウンロードして解凍した root.bat を実行すると、root 化出来るそうですが、端末のアップデートを行なうと起動ループに見舞われる…との書き込みを読んだので、私は敬遠しておきます。
自分の場合、HUAWEI SDCARD AND UPDATE AGENT で root.bat を実行してハマリました。
|
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
俺も正月に1kで買いましたよーw
この機種クアッドだけどやたら遅い(アーキテクチャが古い)けどsimfreeのお勉強にはよいかと
デザリングもrootでいじればできるようになるしそこらへんは中々おもしろいかとb
投稿: Suzu | 2016年1月27日 (水) 01時49分
Suzu さん、コメントありがとうございます
1k ってやっぱり JUNK 品だったのでしょうか?
>クアッドだけどやたら遅い
たしかに…
色々触ってたらデュアルコアじゃないの?と思えた…
投稿: ひで | 2016年1月27日 (水) 22時41分
某店の棚卸もれを3k→1kにしてもらいました。
中身Tegra3と同じ世代らしいのでお察しかと
SQLいじらんとデザリングできんのがなかなかうざいとこだけど見た目がかっこいいからまぁまぁ笑
ツムツムすらまともにできないw
投稿: Suzu | 2016年1月27日 (水) 23時06分
>棚卸もれを3k→1k
凄いな!中古?新品で \1,000 ?
>ツムツムすらまともにできないw
そんなに酷いのか…
投稿: ひで | 2016年1月28日 (木) 00時32分
このページを参考に起動ループを直すことができました。
非常にありがとうございました!
投稿: ぶれっど | 2018年2月 6日 (火) 23時47分
ぶれっど さん、こんにちは
お役に立てたなら幸いです。
投稿: ひで | 2018年2月 8日 (木) 22時30分