« ウォークマンでリモコンを使いたい | トップページ | 起動ループするウォークマンをリカバリしたい »

2016年2月17日 (水)

ノート PC の CPU 換装

 外観の綺麗なノート PC をゲットしたので、レストアしているのだけど、CPU の性能がイマイチなので、手持ちの CPU を換装しました。

B35022bw400

CPU: Intel(R)Pentium(R)プロセッサー P6200 2.13GHz
ディスプレイ:15.6(TFT/HD ワイド) 
メモリ: 2GB
HDD:無
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM、DVD-R/-RW、DVD+R/+RW、DVD-ROM、CD-R/RW)

 CPU が Core 2 Duo E6300 よりは性能が上って位の P6200 を第1世代の i5 に換装してみる。

P2160176w400  普通キーボード外すと埃が出てくるものだけど、外観が綺麗だっただけに、内部も綺麗。
P2160177w400  CPU ファンとマザーの間が無駄にスペースが空いてて奇妙に感じた。
P2160179w400  P6200 を i5-460M に交換!
P2160180w400  BIOS でも正しく認識。
P2170187w400

 TOSHIBA Satelite B351/W2JD 売ります。用のリカバリ DISC でリカバリしてみると幾つかのドライバは当たらなかったものの、ちゃんとリカバリ出来たけど、流石に 「この Windows のコピーは正規品ではありません」 と怒られた(笑)

 ということで、TOSHIBA dynabook B350/22B のリカバリ DISC 取り寄せ中。

 もう1台!

Dv6z3100w400

 はっきりとした仕様が書かれたページみつからず…

 CPU:AMD V140 1コア、1スレッド 2.3MHz

 AMD の CPU は殆ど知識がなくて、ボディが美しかったので調べもせずに購入したものの、Win7 な PC にも関わらずシングルコア CPU だったのに驚く

P2160181v400

 実はこの PC 液晶画面に破損があって LP156WH2(TL)(QB) から手持ちの LTN156AT02 に換装した。

 分解の過程は色々と省くけど、V140 ってどんな性能か?調べると ATOM ネットブック程度らしい orz

 実際に動かしてみると Pentium4 3.0GHz ? って感じだった(笑)

P2160182w400

 BIOS 画面で電源が落ちる JUNK な LIFEBOOK LH52/C から取り出した Athlon II p340 と交換

 TDP はどちらも 25W

P2170183w400  液晶パネルも交換する程の価値があるのか疑問な PC ではあるが…

 丁度両者の比較を行なっているサイトがあった。

Vs

 総合パフォーマンスで僅か 1.3倍の性能だった(笑)

 但し、当たり前ではあるけど Multi-threaded performance では 1.84 倍の性能と…体感スピードに近い感じか?

 ということで後者の需要は無さそうだけど、レストア完了したら売りに出す予定です。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ウォークマンでリモコンを使いたい | トップページ | 起動ループするウォークマンをリカバリしたい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!さむいですね!インフルはやってるみたいですがお元気そうでなによりです。
AMDのほう、うちの近くのPCデポでうってたんですが「とまってるかとおもうくらい遅いですが正常です」って販売カードにかいてあって噴きましたw

投稿: ひま | 2016年2月18日 (木) 01時20分

ひま さん、コメントありがとうございます

中古品だと幾ら位で売ったたのでしょうか?

投稿: ひで | 2016年2月18日 (木) 01時53分

いい出物仕入れますねー!
何でも出来ちゃうあたりがすごいです。
勉強になります(^_^)

投稿: 石 | 2016年2月19日 (金) 15時22分

石 さん、コメントありがとうございます

レストアが趣味だもので…

投稿: ひで | 2016年2月19日 (金) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノート PC の CPU 換装:

« ウォークマンでリモコンを使いたい | トップページ | 起動ループするウォークマンをリカバリしたい »