« フリスクリモコンで SHARP サービスマン用リモコンコードを出したい ① | トップページ | HDD が AV コマンド対応か調べたい »

2016年4月28日 (木)

震度7が最大だったんだね。

 震度を表現する数字を「震度階級」と呼ぶが、「震度7が震度階級では最大」であることを知らない人が思いのほか多いのではと前々から心配していたが、報道人ですら理解していなかったとは……。

02

 知らなかった!

 震度7が最大で、震度5、震度6は無い!震度8なんか無い!

W400  震度5弱、震度5強、震度6弱、震度6強を入れて10段階。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« フリスクリモコンで SHARP サービスマン用リモコンコードを出したい ① | トップページ | HDD が AV コマンド対応か調べたい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

昔は震度5、6ってあったような
あって欲しくはないけど将来的に7も強弱になったりするかもですね

投稿: おお | 2016年4月29日 (金) 00時56分

おおさん、コメントありがとうございます

>昔は震度5、6ってあったような

私も子供の頃には震度5と言った表現を耳にしてました。

むしろ、5弱とか5強と言う表現は東日本大震災辺りから
聞き始めた様な気がします。

投稿: ひで | 2016年4月29日 (金) 22時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 震度7が最大だったんだね。:

« フリスクリモコンで SHARP サービスマン用リモコンコードを出したい ① | トップページ | HDD が AV コマンド対応か調べたい »