« geanee WDP-073 の画面180度反転が治った! | トップページ | PC 用 Blu-ray ドライブって安くならないな… »

2016年5月21日 (土)

MDR-NWBT10N に beats イヤホンを…

Mdrnwbt10nw400 周囲からの騒音を約90%カット。ノイズキャンセリング機能を搭載したBluetoothヘッドホン

 GW 中に某オークションで落札した JUNK な Walkman F805 に付属していて、方耳断線したイヤホン MDR-NWBT10N をゲットしました。

P5130003w400

 兎に角分解!(結構大変でした)

 ノイズキャンセリングイヤホン自体はコードが褐色に変色したり断線したり…と良い事がないので、切断してしまおう。

P5220004w400  替わりに、手持ちのイヤホン・スプリッタのジャック部分を使ってイヤホン端子を作りたい。
P5220005w400

 先バラに加工。

 今回4極プラグ用を用意出来なかったのでノイズキャンセリング機能は諦めます…

P5220006w400  元々のイヤホンは取り外し…
P5220007w400  あれ?イヤホンのリード線を半田こてで外した際に基板裏面に表面実装されていたスイッチも一緒に剥がれてしまったらしい orz
P5220009w400  (長手方向で 6mm 位の) 小さいスイッチなので半田付けは難しい。
P5220010w400  が、なんとか取り付きました
P5220011w400  Walkman からも blue tooth を認識出来ました。
P5220014w400

 無理やり分解したお陰で一部プラスチックを破損した為に曲選択のダイアルの回りがイマイチ悪くなったwww

 (爪が噛んでいるだけかと思ったけど、実際には接着部分があって非破壊ではケースが空かない…)

 汚く変色したコードも無くなって見栄えが良くなりました。

P5220016w400

 好きなワイヤード・イヤホンを取り替えられるので使い勝手良好!

 断線を修理した beats イヤホンを取り付けて…

 aptX® とかには対応してない blue tooth 機器なので、音質はワイヤーを直接繋いだ音と比べると、べしゃっと潰れた音になりますが、Walkman 本体とイヤホンを距離を離して使えるメリットは高い。

 手許スイッチも付いてるし

 また好きなイヤホンを付け替えることが出来る点も個人的に評価が高い改造となりました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« geanee WDP-073 の画面180度反転が治った! | トップページ | PC 用 Blu-ray ドライブって安くならないな… »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こんばんわー
たまに、ブログを見ています。
DR-BT150NCのバッテリーを探しています。
DR-BT150NCはジャンクで買い、使っておりましたが、 ここ最近、充電がされていなくて
できれば、バッテリーを交換して、使いたいと思っています。

投稿: giga | 2016年5月22日 (日) 20時17分

giga さん、コメントありがとうございます

小さなリポ電池は探すの苦労するんですよね。
ただ、MDR-NWBT10N の場合非破壊ではバッテリー交換出来ません。
ケースが接着なので…

https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/bluetooth-61f4.html

この電池でも大きくて入らないかな?

投稿: ひで | 2016年5月22日 (日) 22時28分

はじめまして。
興味深く記事を読ませていただきました。

いまだにMDR-NWBT10Nを使用していますが、バッテリー持ちが悪くなってきたので交換したいと思いこちらの記事にたどり着きました。

このモデルはケースが接着のようですが、分解するときのポイントがあればぜひ教えてほしいです。

結構しっかりついているようで、分解する際に手掛かりになるところ(未接着箇所とか)がないかなぁと思っています。。。(><;

投稿: そに | 2023年4月19日 (水) 00時45分

そに さん、こんにちは!

ごめんなさい、7年前のことなので分解に際して注意点とか全然覚えてないんです m(_ _)m
(結構大変でした)記事に書いてますけど、
写真にネジが写ってないので接着だったのかな?
また現物も手許にはありませんで、捨てたのか誰かにあげたのか…

お役に立てず申し訳ありません。

投稿: ひで | 2023年4月19日 (水) 19時38分

早速のご返信ありがとうございました。

ブログの写真だけでもありがたいです。
参考させていただき、何とか頑張ってみます!

投稿: そに | 2023年4月19日 (水) 21時47分

Bluetoothイヤホン凄くいいですよ。
コーデックにこだわってるようですが、素人の考え方でしかないので気にせずに。
聞いてるイヤホンの質が酷いのでコーデックのせいにしちゃうんですよね。
予算教えて頂ければ、いいの教えてあげますよ

投稿: 佐野 | 2023年8月 9日 (水) 12時12分

佐野さん、こんにちは!

記事を書いたのが7年前ということもあって、その後は普通に Bluetooth 使ってます。

Beats ヘッドフォンの断線修理
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/beats-266c.html

殆どが beats のヘッドフォンですけど、家には沢山修理した品物があって

JUINK な beats 福箱
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/juink-beats-5e2.html
ひでのブログで福箱にして譲ったりしてました。

佐野さんのお勧めはどこのメーカーのモデルですか?

投稿: ひで | 2023年8月 9日 (水) 20時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MDR-NWBT10N に beats イヤホンを…:

« geanee WDP-073 の画面180度反転が治った! | トップページ | PC 用 Blu-ray ドライブって安くならないな… »