PC 用 Blu-ray ドライブって安くならないな…
- 煩い PC を階段下収納へ隠蔽する (6) 2011年7月
初めて BD ドライブを購入したの何時だったっけ?と過去ログを探してみるも見当たらない。上の URL に唯一 BD ドライブのケースを購入した記事が書かれているので購入は、それ以前なのだけど…
2011年に購入したのが最初だとして、今2016年。5年間に BD ドライブをどの位使ったかな?殆ど使ってない。
で、会社の同僚から借りた PC のリカバリ DISC が blu-ray なので、此れをコピーしようとすると、ATAPI エラーとかでコピーに失敗する。
Windows10 に upgrade したことが敗因だったかも知れない。
今時のノート PC だとリカバリ DISC が Blu-ray だったり、光学ドライブの無い物は USB メモリーだったりするんだよね。
仕方なくドライブを新調することにした。
![]() |
PC DEPOT の web 限定日替商品 本日2016年5月22日 ¥6,800 だったので購入。 |
最初に購入したドライブと値段が殆ど変わってない様な気がする。
書込ソフト無しならもう少し安く手に入るかも知れないけど、PlayStation2 が DVD の普及に拍車を掛けたけど、PS3 ではブルーレイが思ったほど普及しなかった為か、ドライブが安くならない気がする。
![]() |
CyberLink の各種ソフトが入ってるソフト付バルクドライブ。 因みに PowerDVD のバージョンは 12 です。 |
![]() |
動画編集用 PC に入れることにしました。 |
リカバリ BD コピーしようと思ったら、会社に置いて来ちゃった。前のドライブでどうにもコピー出来なかったから返そうと思って会社に持って行ってた(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント