« SONY Xperia Z2 Tablet 液晶ワレ品をゲット | トップページ | SONY Xperia Z2 Tablet の液晶を交換 ② »

2016年6月24日 (金)

SONY Xperia Z2 Tablet の液晶を交換

 SONY Xperia Z2 Tablet の液晶を交換しようと思った切っ掛けは、この動画を見たから…

Toolw400  なにやら特殊な工具を使って簡単に液晶パネルを外している。

 しかし YouTube 動画を見ても、どの様に手で持って使うのかは、イマイチ判らない。

 iPhone 等ではサードパーティがツールを作っていても、SONY の特殊工具となると、入手するのは困難と思われる。

 さて、工具はなんとかするとして…

 既に液晶ワレしている本体を使って色々と試してみました。

P6240008w400  ヒートガンを使って両面テープの粘着を弱めて剥がす方法を試してみます。
P6240007w400

 ドライヤー等を使って蓋を剥がす方法が書かれたサイトは多々あれど、何度の温度で暖めれば良いという情報は見つかりませんでした

 とりあえず 200℃に設定してみます。

P6240006w400

 糊が柔らかくなったことを確認して、いつも使っているプラスチックの ”へら” とか吸盤を使って液晶部を剥がそうとしましたが…

 僅かな応力でデジタイザ割れました

P6240009w400

 既に割れているパネルなので、想定の範囲です。

 なんとか、パネルを分離出来ましたけど…

P6240010w400  ご覧の通り熱を与えて剥がす方法では、熟練者のトレーニングを受けないと、デジタイザを割ってしまうこと必須です。
P6240011w400  更に、デジタイザ用のフラットケーブルまで切断してしまいました。
P6240015w400

 この状態でも、いちおう画面表示は出来ます。

 こうなるとデジタイザが無用の長物なので…デジタイザと液晶を熱を掛けて分離しようとヒートガンの温度を上げたら、赤丸部分の液晶が白く変色してしまいました。

 兎に角、熱を加えて引き剥がす方法は素人にはリスクが高過ぎて実践すべきでないと思います。

 ↑実は、ここまでは昨日の作業でした。


 本日は、起動しない JUNK な SONY Xperia Z2 Tablet が届きましたので、この本体から液晶パネルを取り出したいと思います。

P6240016w400

 落札物は思った以上に綺麗な代物でした。

 やはり、充電してもランプが点かないし、起動出来ませんでした。

P6240017w400

 さて、用意した工具ですが…

 100μm の厚さのステンレス製シムです。

(シム&ゲージ)シクネステープ SUS 等で検索すれば m 巻きでテープ状の測定工具が見つかります。

1w400  幾つかの厚みを手で触って確認しましたけど、100μm の厚みが、しなやかであって弾力も有り、着テープを切削するのに丁度良いと判断しました。
2w400  板バネの様に薄いので自由な形に変形するけど、直ぐに元に戻る。
Imagev400

こんなイメージです。

ヘラの類で応力を掛けると簡単にデジタイザが割れます!

P6240019w400  恐る恐る、筐体とパネルの間にシクネステープを挿入します。
P6240020w400  少しづつ粘着テープを切削する様に横へ移動させます。
P6240021w400  巧く糊が剥がれていきます
P6240022w400  上辺の1辺を分離しました。
P6240023w400  テープにキズは付きましたけど、まだ使えそうです。
P6240027w400

 4辺を切削しました。

 が、簡単には分離しません。

P6240026w400  中のフラットケーブル等に注意しながらヘラを入れたりして分離します。
P6240030w400  なんとか、デジタイザを破損させることなく、分離出来ました。
P6240031w400

 一番危険なのが、正面から見て左下に位置するデジタイザのフラットケーブルです。

 このケーブルを破損させない様にシクネステープで本体とパネルを分離しなければなりません。

P6240013w400

 特に青枠部の STEREO スピーカの周りには他の縁に比べて粘着テープが広く貼られている為に分離し辛い部分です。

 赤枠部にデジタイザのフラットケーブルがあります。

 スピーカ周りの糊を切削する際に、デジタイザのフラットケーブルを絶対に破損させてはいけません。

P6240032w400

 分離したデジタイザ&液晶パネルを、昨日割れた液晶を外した本体に接続してみます。

 見事にニコイチしました!

P6240033w400  デジタイザも動作します。

 さて、本日届いた筐体の方が美しいので、ケースも交換することにしますが、明日の日中に改めて作業することにします。

追記:

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« SONY Xperia Z2 Tablet 液晶ワレ品をゲット | トップページ | SONY Xperia Z2 Tablet の液晶を交換 ② »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

さすが器用なひでさんですねー!
手順が逆だったらえらいことになってましたよね。
(デジタイザいきてるほう→しんでるほう)

投稿: ひま | 2016年6月25日 (土) 00時47分

す・すごいですね この作業は結構ハマりますが大体最後の 1cm位で 失敗しちゃうんですよねw 集中力の高さに脱帽です。

投稿: joned | 2016年6月25日 (土) 11時55分

ひまさん、joned さんコメントありがとうございます

工具を選んだことが勝因だと思います。

投稿: ひで | 2016年6月25日 (土) 21時34分

お正月の宿題にと、同じ動作可で液晶割れと不動のSO-05Fでニコイチにチャレンジしました。割れた液晶をカード+ドライヤーで剥がそうとしたのですが、やはり割れ割れとなりました。今回の道具では、ドライヤーは使ったのでしょうか?

投稿: kurikuri | 2017年1月 2日 (月) 20時08分

kurikuri さん、コメントありがとうございます

>今回の道具では、ドライヤーは使ったのでしょうか?

ドライヤーは使いません。
慣れている方以外、お勧めしません。

100μm の薄さがナイフの様に働くので両面テープの糊をバリバリと
引き裂くことが出来ます。

それから、

https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/so-05f-b3dc.html

↑では新品のパネルを使いましたけど、今後中古のパネルを使うのは
辞めようと思ってます。

理由は、後日記事にすると思いますけど、パネル裏の糊残りの為に
両面テープの粘着力が低下して、時間の経過と共にパネルが剥がれる
からです…


投稿: ひで | 2017年1月 2日 (月) 22時40分

初めましてこんにちは。

うちのSO-05Fも故障しちゃいました。
バッテリー不良かと思います。

分解方法参考にさせていただきました。大助かりでした^^

私の場合、シグネステープではなく、昔ゲームセンターの頭文字Dアーケードステージのドライバーカード(簡単に言うとレテカw)を使いました。
金属ではないのでフラットケーブルを傷めずに剥がすことができました。

しかし、内臓バッテリー(国内で)売ってないですね;w;
全部海外サイト・・・まあ、いろいろやってみます!

投稿: すぃ~ | 2017年6月 9日 (金) 14時49分

すぃ~ さん、こんにちは

お役に立てたなら幸いです。

>全部海外サイト・・・まあ、いろいろやってみます!

海外サイトだと結構リスクあります。
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/aliexpress-xper.html


投稿: ひで | 2017年6月 9日 (金) 22時32分

こんにちは、LGT31のバッテリー交換をしようと考え、試行錯誤しこのサイトに辿り着きました。
ここを参考に、バッテリー交換したいと思います。
裏は剥がれても、デジタイザが割りそうで怖いですし難しいですね。
ありがとうございます!

投稿: もも | 2019年11月 3日 (日) 14時32分

もも さん、コメントありがとうございます。
お役に立てたなら幸いです。
また、遊びに来てくださいね。

投稿: ひで | 2019年11月 4日 (月) 22時46分

バッテリー交換しましたが、電池マークに?がついて起動しません。
とても参考になってありがたかったのですが・・・。

投稿: もも | 2019年11月 4日 (月) 23時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONY Xperia Z2 Tablet の液晶を交換:

« SONY Xperia Z2 Tablet 液晶ワレ品をゲット | トップページ | SONY Xperia Z2 Tablet の液晶を交換 ② »