JUNK な Beats by Dr. Dre Tour ‐White を修理したい。
…に続いて今回も Beats by Dr. Dre Tour ‐White というモデルの片方音が出ない JNUK 品をゲットしました。
![]() |
|
以前 beats by dr.dre Tour MH BEATS IE が一番好きだと書いたのは間違いで、この Tour ‐White の重低音が本当に一番好きです。
新品だとネットで \30,000 もするイヤホンなんです。
断線箇所がプラグ部分だろうと思ってプラグを切り離して早速断線を直そうとしたら…
これじゃ音が出ないのは当然だね。
恐らくヘッドを固い地面に落下させたか、振り回して何かに激突させたと思われる。
元値が十倍の値段なので、JUNK なイヤホンにしては \3,000 という高値を注ぎ込んだのだけど、修理不可能です。
![]() |
破壊せずに分解してドライバにアクセス出来れば修理出来るかも知れないけど… |
片方音が出ない JUNK 品は必ずしも断線が原因で無い事を知りました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
両手で掴んで、
ねっちりと、
はめ合わせ部に力を掛けていくと、
パカッと開きませんかね(笑)
投稿: マーブル | 2016年7月27日 (水) 12時34分
高いイヤホンの世界ってあるんだなと思ってましたけど、ドクター・ドレが作ってるとは(笑)そりゃヒップホップ系の人は買いますな
投稿: 南部鉄瓶 | 2016年7月27日 (水) 19時47分
マーブル さん、コメントありがとうございます
ガッチリ接着されている様で、ドライヤで炙れば取れるかもですけど…
南部鉄瓶 さん、まいど~
beats by dr.dre を設立した彼ですけど、2年前に Apple に売却したんですよね。
投稿: ひで | 2016年7月27日 (水) 22時36分