Lenovo Idea Tab A1000 の修理依頼
一度はお断りしたのですが、ダメもとで充電反応無 → 起動しなくなった Lenovo Idea Tab A1000 の修理依頼を受けました。
しかも2台購入して2台共起動しなくなったそうです。
![]() |
|
microUSB 端子に充電器を繋いで20分程経過しても充電が始まる様子がありません。
また充電器も全く熱を持たないので、電気的に繋がってないと思われます。2台共
バッテリーの体力が、どの程度あるか判りませんけど、このまま FULL 充電を行って動作が問題無い様なら、microUSB コネクタを交換可能か検討します。
続く…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
- AI を使って愛里のアニメ風イラストを実写風に(2023.08.20)
コメント
わわわわわ(@_@)
素晴らしい(>.<)
起動してる!!!
投稿: naruu | 2016年7月23日 (土) 12時43分
お久しぶりです
最近ジャンクなddr3メモリを買うのにハマってます。
この前4gb1枚をジャンク1000円で購入し、今のところ正常です。
安い...のかな?
投稿: かわ | 2016年7月23日 (土) 17時16分
naruu さん、記事の続き少し待ってね
かわ さん、お久しぶりです
なんでまた JUNK なメモリを?
私はメモリの JUNK 品は手を出したことないな~
いや、幾つかはあるけどリスク高くないですか?
投稿: ひで | 2016年7月23日 (土) 18時34分