遅い夏休みは JUNK 弄りと動画作製
私の場合、昨日9月17日(土)から、遅い夏休み中なのです。
自分の勤める会社は、夏休みが特に決まってなくて有給休暇を使って好きな時に取得することは幾度か記事に書いて来ましたけど、シルバーウィークの平日3日を休暇として連続9連休中なのです!!
さて、纏まった休みとなると決まってやることは JUNK 品弄り(休みでなくてもそうですけどwww)と動画作製です。
拾ってきた JUNK 品の一部を紹介します。
![]() |
SONY vaio VPCJ127FJ 地デジチューナを搭載した一体型 PC です。 バックライトが直ぐに切れるという代物。 |
![]() |
起動しないという代物。 |
![]() |
Intel モデルかと勘違いしました。 AMD Athlon™ II X2 デュアルコア・プロセッサ 220 起動は試みずメモリ(たったの 1GBx2)と光学ドライブ抜いて捨てる予定。\1,080 でゲットしたので良しとします。 Phenom™ II X6 6コア・プロセッサだったらね… |
![]() |
Lenovo G560E Windows7 クリーンインストールして今の処問題なし。 |
![]() |
hp 15-g007AU kakaku.com バッテリー死亡しているという代物 |
![]() |
大変綺麗なのですが、AC アダプタが特殊で起動確認出来ず。 amazon で AC アダプタ注文したものの、Celeron モデルと勘違いしまして、AMD Dual-Core E1-2100 1GHz/2コア と知って orz |
![]() |
Acer E1-531-H14C kakaku.com Celeron Dual-Core 1000M(Ivy Bridge) 1.8GHz/2コア ヒンジ破損、電源スイッチ回り破損という代物 |
![]() |
物理破損を修理するには、下半身ケース全交換が必要なので、液晶パネルだけ使うか? |
![]() |
USB 端子破損で充電出来ずという代物。 |
![]() |
USB 端子のピンが完全に折れてます。 |
休日中のおもちゃは用意出来ました。
AMD CPU 搭載の2台は大失敗でした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
AMD CPU 搭載の2台はどうされるのですか?もし廃棄されるなら着払いで送っていただきたいです。AMDファンとしては、ちょっと寂しいです。
投稿: すぺいす | 2016年9月18日 (日) 21時54分
すぺいす さん、コメントありがとうございます
Pavilion Slimline S5530jp はハードオフに \100 で売ってきます。
恐らく買い取り額 \100 だと思う。 \1,500 位で売ると思うけど。
hp 15-g007AU は AC アダプタに \2,500 投資したので、なんとか使い物にして
売りに出すと思います。
投稿: ひで | 2016年9月18日 (日) 22時22分
御返事ありがとうございます。
なんとか復活させていただき、AMDが消滅しないように御助力願います!
投稿: すぺいす | 2016年9月19日 (月) 11時28分
レノボ欲しいなあ欲しいなあ、レノボ欲しいなあ…って呪文を唱えると「売りに出します」カテゴリにいつの間にか出てこないかなぁ~♪
投稿: 南部煎餅 | 2016年9月19日 (月) 11時53分
すぺいす さん、こんにちは
わたしも K6 の頃は AMD 大好きでしたけどね…
南部煎餅 さん、まいど~
Lenovo G560E でイイの?Celeron Dual-Core T3500 だけど
i5-520M とかに換装する人居ますね。
投稿: ひで | 2016年9月19日 (月) 20時31分
ひでさんのこさえたPCは安定確実ですので安心して買えます。ぜひ。
投稿: 南部煎餅 | 2016年9月21日 (水) 18時16分
南部煎餅 さん、まいど~
G560E ですが、T3500 が非力なので、Core2 Duo P8600 に換装しました
後ほどメール差し上げます。
投稿: ひで | 2016年9月21日 (水) 20時16分