« amazon で注文した SODIAL 商品がやっと届いた。 | トップページ | JUNK なモバイルバッテリーを修理 »

2016年9月10日 (土)

JUNK な MeoBankSD Plus をゲット

 \324 の JUNK 小物だけど、ちょっとイイ物をゲットしました。

K0000577160

Wi-Fiメディアリーダー機能
Wi-Fi経由でSDカードやUSBメモリー内のデータの読み書きが可能です。
※iPhone/iPad/iPod touchはApp Storeから専用アプリ(無償)をダウンロード
※Android端末はGoogle Play(無償)専用アプリをダウンロード
※Windows/MacなどはWebブラウザを使用

Wi-Fiルーター機能
有線LANを接続すれば直にWi-Fiインターネット環境を作ることが可能なので、PC
やタブレットでのインターネットに便利です。

SDカードリーダー機能
本体にマイクロUSB端子を装備。
USBケーブルでPCと接続すれば、一般のSDカードリーダーとしても使えます。

P9100011w400

 本体のみで \324 のシールが貼られているだけで、動作するかは不明だった。

 USB 端子で充電してみると充電出来ました!

4w400

 専用アプリもあって使い方は簡単。

 最初、Wi-Fi パスワードに阻まれて接続出来なかったけど、リセットボタン押すことでパスワード消去(工場出荷状態)出来ました。

 ちゃんと動きました。

 Wi-Fi SD カードリーダを初めて使った訳だけど、これまでは Google ドライブ等に一旦データを upload して PC とデータやり取りをしていた。

 例えば画面キャプチャ画像とか…

 オンラインストレージを使うのと比べて使い勝手が良くなったか?というと、あまり変わらない。個人情報を Google に持っていかれなくて済むという大きなメリットはあるけど(笑)

 画像1枚程度ならオンラインストレージ使った方が速いな。

 MeoBankSD Plus 以外の Wi-Fi カードリーダも恐らく同じか?と思うけど電源入れて Wi-Fi 接続出来るまで 30秒位掛かるのがイライラする

 Wi-Fi ルーター機能として使えばイイのだろうけど、カードリーダを使いたいときにタブレットの Wi-Fi 接続をインターネット用からカードリーダへ接続を切り替えなければならない。この間はネットが使えなくなる。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« amazon で注文した SODIAL 商品がやっと届いた。 | トップページ | JUNK なモバイルバッテリーを修理 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な MeoBankSD Plus をゲット:

« amazon で注文した SODIAL 商品がやっと届いた。 | トップページ | JUNK なモバイルバッテリーを修理 »