デスクトップ PC 出荷前の調整
- デスクトップ PC 製作依頼 2016年8月
PC の製作依頼を頂いて、出荷に臨んでいた処、ケース前面の USB3.0 端子がマザーボードの都合で利用出来ない点について改善を求められた為、対応しました。
H67 マザーはチップセットが USB3.0 をサポートしてない為、マザーには別チップで USB3.0 を実装してますが、マザーにはフロントパネル用 20pin のコネクタが装備されてません。
そんな訳でお値段が \3,000 UP してしまいました。
フロントパネルに USB 端子が無くても、USB 延長ケーブルとか、どうとでもなると思うのですが、最初からケースに端子が無いなら兎も角、端子が有るのに使えないのはやはり嫌なのでしょうね…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
- AI を使って愛里のアニメ風イラストを実写風に(2023.08.20)
コメント
こんばんは。
・MBにUSB3.0用のpinコネクタがない
・でもMBのバックパネルにはUSB3.0コネクタがある
・ケースにはUSB3.0用のpinコネクタにさすケーブルがある
・ケース(の背面)に穴がある
このような場合、バックパネルのUSB3を利用するケーブルがあります。
https://www.amazon.co.jp/USB3-0-19pin-A%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A4%89%E6%8F%9B-%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%B9-Cyberplugs/dp/B00HGQP2FY/ref=pd_lpo_23_tr_t_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=FX9P2T47ATDBE5X62TS7
ご参考まで。。。
投稿: やさいさん | 2016年9月13日 (火) 22時50分
やさいさん さん、コメントありがとうございます
そう、こっちの方が安く実現出来ましたけど、後ろが美しくないので…
投稿: ひで | 2016年9月13日 (火) 22時55分