PC-LS550HS1KG を急きょ出荷準備
CPU:インテル® Core™ i5-3210M プロセッサー
モバイル インテル® HM77 Express チップセット、インテル® HD グラフィックス 4000
メモリ:8GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2
HDD:750GB
ディスプレイ:15.6型ワイド スーパーシャインビューLED液晶
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™ 対応)
USB 3.0×3、HDMI出力他
急きょ需要があって、元々キーボード不良だった JUNK 品をレストアした PC-LS550HS1KG を急きょ出荷することになりました。商談不成立となった場合は改めて売りに出す予定です。
普段、写真は日光を照明に使ってますけど、リビングの電球色照明の下では色が黄色くなることもあって、あまり写真は撮らないのですけど…
記事を書く前に嫁いでいく PC は結構あるのですけど、書いておかないと、どんな PC と付き合ってきたか記録が残らないので…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
はじめまして
>>リビングの電球色照明の下では色が黄色くなる
ホワイトバランスで光源を白熱球にすれば概ね解決する話ではないでしょうか
投稿: ゲゲル | 2016年10月27日 (木) 23時35分
>ホワイトバランスで光源を白熱球
なるほど~
以前は PhotoShop で色を変えたりしてましたけど、
その発想はありませんでした(笑)
投稿: ひで | 2016年10月28日 (金) 01時56分