Sound Blaster のインストールに四苦八苦
…ので、amazon の送料無料お急ぎ便で Sound Blaster Z を注文し、此れが届いたのでインストールを行いました。
![]() |
動画視聴用 PC は静音目的で壁の中に隠ぺいしていることは以前から、お話していますが、 |
![]() |
階段下のクローセットの扉の中にあります。 |
![]() |
なので、この PC をメンテナンスしようとすると狭いクロゼット内に潜る必要もあって色々と面倒です。 (クロゼットの天井が傾斜しているのは、この上に階段がある為です。) |
![]() |
そうは言っても、サウンドカードを交換しないことには始まりませんので作業を行います。 |
![]() |
黄色枠の赤いボードが Sound Blaster Z です。 CPU も静音目的で水冷です。 |
Sound Blaster Z をインストール後初回起動時に BIOS の POST でフリーズしました。
が、幾度が再起動を行って無事に Sound Blaster Z のドライバもインストール出来たのですが、何故かネットに繋がらなくなりました??
![]() |
ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。と表示されます。 |
![]() |
モニターの背後に隠ぺいしているスイッチングハブの見慣れたランプも消えてます。 |
![]() |
え?なんで? |
折角閉じたクローゼットを開けて試行錯誤しました。
作業中に LAN ケーブル抜けた?とか、切断してしまった?とか、マザー故障?とか色々悩みました。別のケーブル用意したりとか非常に慌ただしい状況でした。
ネットワーク診断等を行うとケーブルが繋がってないという結果です。
オンボード LAN が故障したと思って、マザーボード交換も頭を過(よぎ)りましたけど、あまりにも面倒臭いので、LAN カードの購入を検討し始めてました。
BIOS 設定が怪しい…
![]() |
BIOS の Load Fail-Safe Defaults 設定を行った処解決しました!! |
どういう事だったのか原因は不明ですが、Load Fail-Safe Defaults やってみるものだな…
![]() |
SBX Pro Studio が使いたい為に態々(わざわざ)サウンドカードを買い替えた訳です。 これのお陰でサウンドにパンチが効いた音になります。 |
アナログアンプ側にグライコも搭載したのですが、結局全然使ってませんwww
これまで使っていた Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio が勿体ないので、特に必要もないけど、動画編集用 PC に搭載することにしました。
![]() |
が、動画編集用 PC でも似た様な問題が発生して対応に苦労しました。 |
追記:つづきです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
- AI を使って愛里のアニメ風イラストを実写風に(2023.08.20)
コメント