Windows10 の自動更新マジ勘弁して欲しい
の続きです。
動画編集用 PC です。
スペックは随分と古い物となってしまいましたが、我が家では一番スペックの高い PC です。 |
|
中央の青い基板が、Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio です。 | |
基板をインストール後に Windows10 を立ち上げると、この画面の後にマウスカーソルは動くものの画面が暗転し先に進まなくなります。 |
一旦、ボードを諦めて抜いても状況は変わりません!?
Windows10 のセーフモードってどうやるんだっけ? [F.8] の連打では起動出来ない。
- 正常動作しないwindows10をセーフモードで起動する方法 パソコンりかばり堂本舗
強制電源オフを2回繰り返す
うーん、強制電源オフはあんまりやりたくないね。
幸い動画編集用 PC には今ではデスクトップ PC でさえ珍しくなってしまった。リセット・スイッチを装備してます。
これだと Windows 起動時の HDD アクセス中の電源遮断よりも HDD を故障させるリスクを低減出来ます。
セーフモードでは、Windows10 が起動しました!
当初 Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio を挿したことで良からぬデバイスドライバがインストールされて、起動出来なくなった様に見えました。
Windows7 時代は、なんだかよく判らないドライバの問題はセーフモードで一度起動した後、通常起動を行うと問題を解決出来ることが多かったのですが、Windows10 では、そうは行きません。
Windows10 をセーフモード以外で起動出来なくなりました。
Sound Blaster のインストールに四苦八苦 の時と違って UEFI BIOS Utility を起動し 「最適な規定値をロードしますか」 を行っても問題を解決出来ません。 (ところで、グラフィカルな UI の UEFI って使い辛いと思うのは自分だけだろうか?黒画面白文字のマウスを必要としない BIOS が好きだった。) |
試行錯誤の末、システムの復元を行った処、通常起動出来る様になりました。
2016/10/11 緊急更新プログラム この時点の状態に復元しました。 |
その後、数回スタンバイ - スタンバイの復帰(スリープ - スリープ解除)を行ったときは問題なかったのですが、再起動を行うと、再び黒い画面で停止する問題が再発しました。
どうやら、Windows update が再び何かを行った様です。
再度システムの復元を行った処、復元に失敗したと報告されるも Windows10 を無事に起動出来ました。
しかし、起動すると直ぐに Windows update が走って何かをインストールされます。 |
そうなると、次回からセーフモードでしか起動出来なくなります。
普段 PC をシャットダウンしない人だけど、Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio をインストールする為に、シャットダウンしたことが原因で、Sound Blaster のインストールとは無縁な問題に思えます。(既に Sound Blaster は抜いてます)
- Windows 10 をインストールした Surface Pro 2 が Windows update で必ずハングアップする 2015年10月
- Windows update のバグで壊された UEFI のファームを正常化したい
昨年の嫌な思い出が蘇ります。
Windows の自動更新に依って動画編集 PC は起動出来なくなりました。
解決策の模索中。
Win10において不適合ドライバによる障害や起動不能例が発生しています。
Windows 10 の自動更新が怖い、トラウマになりそう。
Windows の再インストールになるかも?再インストールしても同じ更新をインストールすれば、同じ目に遭うとも思うけど…
OS のインストールなんか直ぐに終わるからイイけど、動画編集作業の環境を構築するのが、どんだけ大変か考えると気が遠くなる。
追記:直りました!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
先日、私も更新で起動不能な状態にメインPCで陥りました。
Proで普段は自動再起動を嫌ってアップデートを止めているのですが、ちょっと時間があったので掛けておくかと掛けたのが運の尽き……。
ブルースクリーンがループするようになり、セーフモードで起動すると次回は起動するけどその後また起動出来なくなる状態に陥りました。
一回起動出来るのが謎ですが起動しても、じきにブルースクリーンループに入ります。
Anniversary updateも実行失敗でしばらく原因調査に費やされたりしてWin10にしてからろくな目に遭ってない気がしてきた……。
私はSound Blaster X-Fi Titanium Professional Audioを使っていますがコンソールパネルは8.1で使うのを諦めてしまいました。
毎回入れ直すのが面倒になってしまい……。
先ほどサポートを開くと「お客様が選択した製品はサービス期間が終了しています。」と表示されるようになっていたので移行を考えるべきなのでしょうか……。
投稿: yn | 2016年10月17日 (月) 03時26分
yn さん、コメントありがとうございます
>ブルースクリーンループ
とは厄介ですね。→ 解決出来たのでしょうか?
>コンソールパネルは8.1で使うのを諦めてしまいました。
> 毎回入れ直すのが面倒になってしまい……。
毎回ってどゆこと?
>移行を考えるべきなのでしょうか……。
今時の Hi-Res ボードはやはり音質も向上してる様に思えます。
プラシーボ効果かも知れませんけど(笑)
投稿: ひで | 2016年10月17日 (月) 20時11分
windowsを復元すると起動するようになったので、その後はアップデートを適用せず放置することで回避出来ました。
Homeだったらと思うとゾッとします……。もはやProを売り込むための手法ではないかとか考えてたり(笑)
毎回というのは、先日の記事のようにデバイスが認識されなくなったときやOSをクリーンインストールし直したときなどです。
サイトから落としてくるドライバにはコンソールパネルが入っておらず、最初の頃はどうにか入れてましたが、そのうち「オーディオコントロールパネル」から最低限の操作はできるし良いかと思うようになりました。
やはり多少改良はされているのでしょうね……。
8.1の頃から新OSへの対応が不安になり次に買うならUSBタイプの方がいいのかな、と迷っております(笑)
投稿: yn | 2016年10月17日 (月) 22時26分
>アップデートを適用せず放置
やはり、そうなりますよね…
>OSをクリーンインストールし直したときなどです。
なるほど、そういうことですね。
>USBタイプの方がいいのかな、と迷っております
どうなんですかね。USB タイプは幾つか持ってますけど常用したことないから
真剣に音を聞いた事がないな~
Sound Blaster Z は今の処(今の処ですけどww)イイ感じですよ!
中古なら \7,000~8,500 位で購入出来るし。
投稿: ひで | 2016年10月17日 (月) 22時44分