« JUNK な Beats Wireless 修理 ② | トップページ | Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスの修理 ② »

2016年11月19日 (土)

Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスの修理 ①

 一昨日に続き、今度は Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスのヘッドバンド折れを修理します。

2_000000061259w400  デザインは Beats Solo2 と変わりませんが、電源ボタンと LED が装備され Bluetooth を使った Wireless なヘッドフォンです。
Pb170012w400  ヘッドバンドを交換するだけなので簡単な作業の筈でした。

 折れたヘッドバンドを抜いて、ヘッドバンドを差し込んだ処、ナント元々断線気味だったケーブルがヒンジ部分で断線してしまいました orz

 こうなると、先ずは断線の修理が必要です。

 もの凄く時間と手間が掛かることが予想されてます。

 交換用の内部ケーブルが何処かで売られてないか web を探しましたが何処にも売ってません。

 beats のヘッドフォンを修理する業者さんは何処からケーブルを仕入れているのでしょうか?誰か教えて!

Pb180002w400

 さて、こうなると全部分解です。

 wireless モデルなのでリポ電池入ってます。

Pb190004w400  バラすのも面倒ですが、これから行う事を考えると気が遠くなります(笑)
Pb190005w400  断線したケーブルは Beats Solo2 ワイヤレスの場合 12芯もの数があります。
Pb190006w400  このケーブルが手に入れば修復がずっと楽です。
Pb190032w400

 ケーブル1本の外径は僅か 0.25mm です。

Pb190009w400  今回厄介なのは、伸縮アーム部に断線したケーブルが詰まっていることです。
Pb190010w400  こんなかんじに…
Pb190011w400  どうにも取れないので、ドリルを使って、ほじくり出します。
Pb190014w400

 また、伸縮アーム部はケーブルを接着してあり、この糊と収縮チューブの残骸を取り除かないとケーブル溝にリケーブルするケーブルが嵌らなくなります。

 なので、やはりドリルの刃を使って除去します。

Pb190015w400

 元々のケーブルですが、0.25mm のケーブル 12本が纏まって収縮チューブの様な物に入ってます。

 外径は 1.4mm です。

Pb190017w400  ワイヤ経路の各所には断線したケーブルの残骸が接着剤と共に残留しています。
Pb190018w400  綺麗にしました。
Pb190019w400  収縮アーム全体も綺麗にクリーニングし、ワイヤー経路を確保しました。
Pb190020w400  ヘッドバンド内に入っていた断線してない部分のケーブルは屈曲部で使うので大事に取り外して、手持ちの収縮チューブに収めます。
Pb190021w400  こんなかんじです。
Pb190022w400

 熱を掛けて収縮チューブの外径を小さくしましたが、1.8mm の太さに太ってしまいました

 オリジナルのケーブルは前述の通り 1.4mm でした。

Pb190024w400  案の定、このままワイヤー経路を通過出来ません。
Pb190026w400  仕方ない、2mm のドリルで 1.8mm のケーブルが通線出来る様に改造します。
Pb190025w400  こんなかんじに…
Pb190028w400  ケーブル通りました!

 しかし、内部のケーブルが 12芯ってどういうこと?

 いくら Wireless と言っても、せいぜい6本もあれば事が足りるんじゃ?

 線の数多過ぎだろ、設計者出てこい!(笑)

 Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスの修理 ② へ続く…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« JUNK な Beats Wireless 修理 ② | トップページ | Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスの修理 ② »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

助けてください(´;ω;`)
今ビーツのワイヤレスの片方のプラスチックが割れてしまいました、そして色々調べているとこちらのブログを見つけました!!
コードは無事なのですが。。。
どうにかならないですかね( p_q)
キラキラにデコってもらってるから新しいのは買いたくなくて。。。

投稿: じゅんか | 2016年11月20日 (日) 06時16分

じゅんか さん、コメントありがとうございます

>片方のプラスチックが割れてしまいました
破損したのがヘッドバンドなら AliExpress とかで入手可能です。
どの部分でしょうか?

投稿: ひで | 2016年11月20日 (日) 17時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスの修理 ①:

« JUNK な Beats Wireless 修理 ② | トップページ | Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスの修理 ② »