« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月30日 (金)

Beats Studio Wireless 売ります

 ヘッドバンド折れをレストアした Beats Studio Wireless - BeatsByDre.com を売りに出します。

 以前お譲りした方から ”素晴らしい音でした” と好評でした。

 今回は人気の Wireless 正常動作品(マットブラック)です。

Pc290019w400  今回は箱も付属します。
Pc290022w400  充電器、USB ケーブル、ヘッドフォンケーブル、専用ポーチ付属します。
Pc290024w400

 本体の状態ですが、美品という程ではありません。

 キズもあります。

 イヤパッドに若干使用感あります。

Pc290028w400

 ヘッドパッドにテカリがあります。

 ベタつく程ではありません。

Pc290029w400

 ヘッドバンドは新品交換済です。

 恐らく互換品で純正ではありません。

Pc290030w400  元箱にビニール巻いて発送します。
Uriw400  保証書、領収書はありませんが、beats update でファームの更新が出来ましたので、本物に間違いありません。
Pc290027w400  勿論シリアル番号もあります。

 ヤマト運輸の宅急便60サイズ送料別 \15,000 で欲しい方にお譲りします。

 Wireless でこの値段は中々手に入らないと思います。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月29日 (木)

液晶ワレな SONY Xperia Z2 Tablet SO-05F の修理

 液晶ワレな SO-05F をゲットして、AliExpress から互換パネルが届いたので、修理しました。

Pc170003w400

 出品者様が液晶ワレを docomo ショップで修理を頼んだところ \21,000 とのことで修理を諦めたそうです。

 ¥25,000 も出すと中古品が買えるからね…

Pc170004w400  ワレ自体は然程酷くはないのですが、画面タッチに問題があってパネルを交換せずに使い続けるのは難しいです。
Pc170008w400

 パネルの外し方は、以前と同様に行いました。

Pc170011w400  パネルを剥がした跡には両面テープの糊残りがあるので、これを綺麗に除去します。

Pc170013w400

 除去せずに新しいパネルを両面テープで貼ると、恐らく剥がれてきます。
Pc170014w400  シール剥がし等を使って綺麗に糊を除去します。
Pc170015w400  大変綺麗になりました。
Pc290001w400  Xperia Z2 Tablet 用互換パネルが届きました。
Pc290002w400

 裏はこんなかんじ…

 両面テープが貼られていると思ったのですけど、テープは自力で用意しなくてはなりません。

Pc290004w400

 パネル交換に当たっては、バッテリーを外します。

 これを行わずに、ノート PC や Walkman を壊した苦い経験があるので…

Pc290006w400

 電池性能の表示:内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)

 この表示を確認したので、パネルを両面テープで貼り合わせる事が出来ます。

 電池交換が必要だと、再びパネルを外す必要があるので…

Pc290008w400  2mm 幅の両面テープを使いました。
Pc290009w400

 接着完了

 気温が更に下がって粘着力低下によりパネルが剥がれてこないか一抹の不安はあります。

Pc290010w400  保護シートを剥がしました。
Pc290011w400

 綺麗な表面

 天井のペンダントライトが映り込んでます。

Pc290012w400  画面下部には本来 docomo Xi のロゴがありますけど、au モデルにはロゴがありません。
Pc290013w400  今回入手した互換パネルにも docomo のロゴはありません。

 互換パネルの性能は全く問題ありませんでした。発色も良いしタッチもスムースで…

 そんな訳で、Xperia Z2 Tablet が3台に増えてしまいました。

 1台 or 2台を売りに出す予定です。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2016年12月28日 (水)

色々と忙しい

 年末は多忙で JUNK 品をレストアする毎日ではあるものの、ブログを更新している暇がありません(笑)

 処分したい物も多々あるのですけど…

 3日間有給休暇を取得して明日(2016年12月29日)~2017年1月9日まで12連休となります。

 正月にはカラオケの練習にも通う予定。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年12月26日 (月)

JUNK な Powerbeats を修理

 色々と酷い状態の Powerbeats をゲットしました。

 出品写真を見たとき、ダメかなと思いましたがチャレンジ!

Pc260002w400  左のハウジングが割れてます。
Pc270011w400  ユニットへのリード線がばらけて断線してます。
Pc270012w400  こんなかんじ
Pc270013w400_2  撚り合わせて半田メッキします。
Pc270014w400  ユニットに半田付け
Pc270015w400

 しかし、これだけではプラグ部と導通がありませんでした。

 プラグ付近でも断線している様です。

Pc270016w400

 ハウジングを接着します。

Pc270017w400

 プラグを付け替えて仮配線

 ちゃんと音出ました!

Pc270021w400  Powerbeats 修理完了!

 今回の Powerbeats も良い音出てます。

 ユニットが2つに割れて断線、しかもプラグ部でも断線…と二重苦なイヤホンでした。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月25日 (日)

キャンディクラッシュ ステージ 2180

 キャンディークラッシュの ” てっぺん” が見えてきました!と宣言してから3か月以上掛かって ” てっぺん” に到達出来ました~

 あと、3ステージ、あと1ステージと迫ると毎週水曜日にステージが 13個程増えて、”てっぺん” が毎週遠のく…の繰り返しでした。

2180v400  現在はステージ 2,180 の次が工事中!

 勿論、無課金のまま此処まで進めました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月24日 (土)

年末に向けて JUNK 品ゲット中

 3連休中の今だけど、個人的な話、あと3日出社すると年末年始の休暇が12連休となるwww

Pc230001w400  電源を入れると直ぐに落ちてしまう PS3
Pc230002w400

 Panasonic Blu-ray レコーダ DMR-BR500

 電源を入れても暫くすると画面暗転する。

Pc230004w400

 Apple Cinema Display 20

 スタンドのネジが欠品して固定出来ない。

 ということで、先ずは Blu-ray レコーダを何とかしてみたい。

 起動出来ない原因は恐らく HDD だろう…

 DMR-BR500 は、AV コマンド対応の HDD なら、換装が可能らしい。

Pc230011w400

 

 HDD は、Hitachi HDP725025GLA380 250GB

 250GB しかない orz (特定のセクタデータ書き換えで大容量化も可能)

Panaw400  案の定、代替処理済セクタ数:A5H、代替処理保留中のセクタ数:38H …と酷い。
Pc230013w400

 手持ちの 640GB の HDD に不良セクタースキップ機能が付いたコピー機でコピーしてみる。

 読み出し不可能セクタが大量にある為かコピーにとんでもなく時間が掛かったので3時間位で強制停止してしまった。

Pc230002w400  実は、コピーした HDD が AV コマンド対応か調べてないのだけど、「HDD のフォーマット」ダイアログが表示されたので、コピーは成功したかに見える。
31nru2lpwzlw400

 言われるままフォーマットしようにも、リモコンを持ってないので、修理可能と信じてリモコンをギャンブル購入!

 リモコンが翌日届くと思い込んでいたら、amazon プライム商品でなくて到着が 12月30日予定だった orz

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月23日 (金)

【歌ってみた】 やってみたい

 これまで本人が踊った動画を UP したことはなかったけど、【踊ってみた】 動画はニコニコや YouTube に UP して来ました。踊ってみたというよりも振り付けてみた…って処ですけど…

 会社の同僚が 【歌ってみた】 をやってみたいと言うので、相当な歌唱力が無ければ嘲笑を買うだけだと思うので、お勧め出来ないと言ったのだけど、それでもやりたいらしい…

 たしかに、え~?よく UP 出来るねって歌を投稿している人も多い (いや、むしろそういう人の方が多い)、そんな人にはコメントで (ノ`Д´)ノ彡┻━┻ と書かれてるけど。何を言われようが落ち込まない、めげない人でないと UP 出来ないだろう。

 そんな彼に触発されて、自分も死ぬまでに1度はやってみたいと思う様になってしまった(笑)こう見えて、高校時代は合唱部の指揮者だったりしたので歌に自信が無い訳でもない。

 昨日は1年ぶりくらいにカラオケ屋に行って、ロクに歌詞も覚えてない、どうしても歌いたい曲を練習しようと思ったのだけど、キーが合わずにゲロゲロでした。

 女性ボーカルなので、恐らくオリジナルのキーから4つ位落として歌おうと思う。

 2017年3月一杯までにニコニコ動画に投稿が無ければ、諦めたと思って欲しい(笑)

 いちおう、振りをつけて西園寺雅さんに踊ってもらう予定。

 歌ったピッチをオリジナルのピッチに変換して女性ボーカルの様にしてみるのも面白いと思ってる。

 もう1曲、歌ってみたい!


 それはそうと…本人も忘れかけてますが(笑)ニコニコ動画のコミュニティのオーナーだったりしてます。フォロワーは20人しか居ませんけど…

Co261939

 「踊歌支援」 ってことだったけど全然活動してない…

 どんな支援して来たかって言うと

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月21日 (水)

QI 充電器が壊れた

 Nexus7 2013年モデル用に 2年間程使ってきた QI 充電器が壊れた。

Pc210009w400  横置きで立てかける様に置くと充電出来るタイプ

 自分の場合、スマホやタブレットは出来る限り microUSB 端子から充電を行ってない。

 QI 充電出来ない物は、マグネットを使った充電ケーブルを使用している。

 理由はプラグの挿抜を繰り返すことで microUSB 端子を破損させたくないから。

 最初、Nexus7 が壊れたと思ったら、別の QI 充電器で充電出来るので、充電器側が壊れたと判断。

Pc210010w400  しかし、QI 充電器なんかが、壊れるのだろうか?
Pc210013w400  大した回路なんか入ってないと思ったけど、意外にも立派(笑)な回路が入ってて少し驚く…
Pc210014w400  試しに基板に直接 USB ケーブルを繋いで Nexus7 を充電台に搭載すると、充電出来た!

 あれ?直った!

 分解して組み上げただけで、直ってしまう電子機器は幾度か経験があるけど…

 で、元置いてあった場所へ充電器を戻すと、やはり充電出来ない!

Pc210016w400  5V の AC  アダプター側が壊れてました orz

  壊れたと思って、明日届く予定で QI 充電器注文してしまったんだよねwww

Qiw400

 お急ぎ便送料無料 \1,980

 スマホ用に使うからイイや。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月19日 (月)

JNUK な Beats by Dr. Dre Pill 2.0 を改造 ②

 先日ゲットした、JUNK な Beats by Dr. Dre Pill 2.0 を充電出来る様に改造しました。

 外れていた microUSB 端子は、基板のランド毎引き剝がされた状態でしたので、今回も前回同様に、microUSB 端子交換を諦めて、DC ジャックを装備することにしました。

Pc170002w400  小型の DC  ジャックの固定は前回と同じく樹脂で固めました。
Pc180007w400  DC プラグを挿します。
Pc180012w400  違和感はありません。
Pc180004w400

 どーだ!の完成…

 ただ、今回もバッテリーに充電出来ませんでした。

 バッテリーには期待していたのですけど、USB 端子破損の  Beats by Dr. Dre Pill 2.0 はオークションでも多数出品されますが、バッテリーがダメな物ばかりなのでしょうか?

 おかしい

 全然充電出来ないのは +側の電供給場所が間違っているかも知れないので、もう一度バラして研究してみます。

Pc180002w400

 間違ってました!

 microUSB 端子の+は USB 基板のこの部分に印加されている事が判ったので、改めて配線し直しました。(赤いリード線)

1w400  これまで、DC ジャックを挿しただけでは点灯しなかった充電ランプが赤く点灯しました。

 充電完了の緑点灯には時間が掛かりそうですが、充電出来ている様です

 追記:

 やっぱりバッテリー死んでました orz

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月18日 (日)

PlayStation4 CUH-2000BB01 売ります

 結局家族会議の結果、我が家では宝の持ち腐れ…という結論に達したので、売りに出します。

 未開封新品です。

Pc170020w400

 2016年12月18日現在の最安値 税込み ¥35,200

Pc170023w400

 保証書は外箱に印刷されてます。

 販売店印はありません。

 未開封新品なので、万一初期不良等があっても当方では責任を負えません。

 元箱にビニール巻いて、ヤマト運輸 100 サイズ送料別 ¥29,800 (消費税不要)で欲しい方にお譲りします。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月17日 (土)

Hi-Res Walkman NW-F886 売ります

 既に予約されてますが、取引不成立となった場合は他の方にお譲りします。

 画面ワレを修理したものです。

Pc170002w400

 ニコイチ、サンコイチで綺麗なパーツを使って1台作り上げました。

 バッテリーは新品に替えてます。

Pc170003w400  動作の問題もありません。
Pc170005w400  裏面もまずます綺麗です。
Pc170006w400  赤丸部分にキズあります。
Pc170011w400  ガラス面もそこそこ綺麗ですが、小さなキズの様な部分があります。
Pc170009w400  Walkman ケーブル付属
Pc170007w400

 ノイズキャンセリングイヤホン付属

 イヤピースは小さめの物が付いてますが、替えよ他のサイズは付属しません。

Pc170001w400  元箱あります。

 クロネコヤマト 宅配便コンパクト送料別 \12,500 です。

 中古品相場は \15,000(税別) ~といった処かと思いますが、バッテリーの体力が不明な中古品よりお買い得ではないでしょうか?

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (1) | トラックバック (0)

Windows10 で Apple Magic Mouse を使いたい

 因みにインストールした Windows7 はその後一度も使いませんでしたwww

A1225v400 1w400

 妻用の PC として長いこと使ってきた Core 2 Duo な iMac A1225 から vaio Tap21 に変更することにした。

 幾度となく別の PC に替えるか?と勧めたこともあったけど、A1225 が気に入っていたので首を縦に振らなかったのだけど、vaio Tap 21 は気に入ったらしい。

Applemagicmousew400  で、iMac では Apple Magic Mouse を使ってきたのだけど、マウス表面を ”こしょこしょ” することでスクロール出来る機能が気に入っている為、Windos でも Magic Mouse が使いたいと言う。

 で、iMac では Apple Magic Mouse を使ってきたのだけど、マウス表面を ”こしょこしょ” することでスクロール出来る機能が気に入っている為、Windos でも Magic Mouse が使いたいと言う。

 Magic Mouse をそのまま vaio で Bluetooth 接続すると、マウスとして認識したものの、肝心な ”こしょこしょ” スクロールが機能しない。

 web を調べてみると、AppleWirelessMouse64.exe (64ibtOS の場合) をインストールすればイイらしい…

 Mac で Windows を走らせるための Boot Camp ドライバを DL すると手に入るらしい。

 他にも素性の判らない exe が DL 出来るサイトはあったけど、Apple から DL しないと、どんなウイルス掴まされるか判らない。

Bc1w400
Bc2w400

 bootcamp5.1.5769.zip ファイル 517MB の中から、必要なファイルだけを取り出す。

\BootCamp\Drivers\Apple フォルダの中に、AppleWirelessMouse64.exe が入っているので、これだけを抽出する。

Aw1w400

 AppleWirelessMouse64.exe をインストールします。

 Windows10 でもちゃんと動きました!

 お気に入りのマウスが使えて妻も嬉しそう…

 ただ、Mac と Windows の操作方法が違うことに中々慣れないみたい。

 A1225 を Mac OS X v10.5 Leopard  インストール DISC と共にドフに投げてくるつもりだけど、幾ら位の値がつくかな?

 iMac A1225 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年12月15日 (木)

JNUK な Beats by Dr. Dre Pill 2.0 をゲット ②

 今回も充電出来ない…という JUNK な Beats by Dr. Dre Pill 2.0 をゲットしました。

Pc150001w400  使用感も少なく美しい Pill ですが、microUSB 端子が陥没してます。
Pc150002w400  早速分解
Pc150003w400  分解すると、ポロっと金属部品が零れ落ちてきました。
Pc150004w400  microUSB コネクタが基板から完全に取れてしまってます。

 これでは充電出来ないよね…

 ということで、今回も USB 端子を付け替えるのを諦めて、前回同様 DC ジャックを工作することになると思われます。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月14日 (水)

Hi-Res Walkman が増え過ぎた件www

 Hi-Res Walkman をニコイチで修理しようと JUNK 品を買っては、予期せぬ(出品説明には無かった)不具合が見つかり、不具合を補完しようと JUNK 品を買っての繰り返しを行っていたら、ご覧の通り NW-F886 が4台になってしまったwww

 尤もそのうち1台は画面ワレは無いけど、タッチ異常とイヤホンジャックが機能しない(Bluetooth 接続でしか使えない)不具合を抱えた1台だけど…

Pc110020w400  妻にあげた分も入れれば我が家には5台の F886 がある。

 で、Walkman 代わり導入した SOL-25 2台の内1台 (JUNK に非ず) を同僚に譲ったところ、”タッチ切れ” が発覚して取引が不成立となりました

 画面のタップやフリックは、ほぼ問題ないけど、ドラッグすると画面の中央辺りでドラッグ状態が解除されてしまうという現象。

 気が付かなかったけど最初から、不具合を抱えた品を掴まされていたらしい…

 Web を検索すると SONY Xperia Z シリーズには低くない確率で、この問題が発生するらしい…

 がーん、ショック!

 F886 修理済み&バッテリー新品交換品は純正イヤホン付きで1台売りに出す予定。(1万円以上となる見込み)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年12月12日 (月)

dynabook Satellite B551/G 売ります。

CPU:インテル® Core™ i5-2520M プロセッサー
モバイル インテル® HM65 Express チップセット
メモリ:4GB(2GB×2)
ディスプレイ:15.6型HD TFTカラー LED液晶 1,366×768ドット 非光沢
光学ドライブ:CD-ROM読み出し最大24倍速、DVD-ROM読み出し最大8倍速
HDD:80GB テスト用 SATA-150

 ビジネス用、非光沢液晶を持った PC ですが、使用感ありで、あまり美しくありません

Pb120066w400

 Windows 7 Pro から Windows10 Pro をアップグレードインストールしてます。

 写真で見るよりも実物は綺麗ではないです。

 液晶画面に問題はありません。

 輝度十分、綺麗に表示します。

Pb120067w400

 天板も写真で見たよりも綺麗でないです(笑)

 分解して掃除してないので、到着後にキーボードの隙間からゴミが出てくるかも知れませんwww

Pb120062w400

 キーボード、パームレスト共に使用感有ります。

 キートップにテカリ有ります。

Pb120065w400

 リカバリ DISC からのインストールではないので、各種ユーティリティソフト等一切インストールされてません。

 Office のソフトは当然ありません。

 [ Fn ] + [ 照明 up ] / [ 照明 down ] のドライバが入ってない為機能しません。

Pb120068w400

 裏面です。ゴム脚が2つありません。

 Windows 7 Professional のプロダクトシール有ります。

 バッテリー充電出来ますが、持続時間はバックライト最大輝度、無線 LAN にて YouTube HD 動画連続 20分再生後にスリープへ移行出来ず電源落ちました。

 バッテリーの体力はあまり有りません。

Pb120072w400  外部映像出力は VGA のみ、HDMI はありません。
Pb120073w400  USB 3.0 の装備はありません。
Pb120070w400

 社外 (NEC 製)15V 5A の AC アダプタ付属します。

 19V ではないので、付属しないと入手に困るかな?と思って…

B551sysw400

 メモリ4GB 搭載

 Windows10 ライセンス認証通ってます が、HDD 容量が 80GB の SATA150 なので、遅いです。

 HDD が遅い為、i5-2520M の性能が発揮出来てないと思われます。

B551devv400

 High Definition Audio デバイスのドライバが1つ 「!」 マーク出てますが、音は鳴ります。

 光学ドライブは書き込み出来ない DVD-ROM ドライブです。

B551hddw400

 動作確認用の HDD です。

 TOSHIBA MK1032GSX 80.0GB

 電源投入回数:2,300回
 使用時間:4672時間

 手持ちに HDD が余っている方で i5-2520M 位の性能で安価なノート PC をお探しの方お勧めです。

 容量が小さいですが、勿論 HDD はこのまま使い続けても構いませんが、Windows update 等を繰り返すと空き容量が少なくなると思われます。

 ご入用の方にヤマトパソコン宅配便 100サイズ送料別、いちおう JUNK 扱いで \5,500でお譲りします。

 中古品ですので美品に拘る方の購入は、ご遠慮下さい。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月11日 (日)

Windows10 自動更新後、ネットワークケーブルが接続されていません…と出る

 以前、Windows10 の自動更新後に 「ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。と表示されます」 と表示され、ネットワークが使えなくなったことがあった。

Netw400  この度も Windows の自動更新が行われた直後にその様な事態に見舞われました。

 前回の解決方法は、BIOS の Load Fail-Safe Defaults 設定 でしたが、今回は同じ事を行っても解決出来ません。

Pc110001w400  マザーボードの LAN コントローラが故障したのだと思って、amazon で安い LAN カードを注文しました。

 そうこうしていると、今ブログを書いている PC も自動更新が行われて、全く同じ現象が発生しました。

 同時に2台の PC のオンボード LAN が故障するとも考えられず、家中のネットワーク機器を点検しました。

 家には下手な SOHO よりも多くのネットワーク機器が有って、スイッチングハブだけでも8台が稼働してます。

 ノート PC を色々な部屋に点在しているハブに挿して有線接続しても何の問題もありません。

 が、当該 PC 2台はネットワークケーブルを挿して無いかの様な状態です…

 結局、PC の再起動やら何やらで訳のわからない内に2台共問題が解決されました。

 自動更新を止めることが出来ない Windows10 Home は Pro に変更しようと決意しました。

追記:

 記事にコメントを頂きました

 ネットワークケーブルが繋がってない状態と同じで、ハブのランプも点灯しない状態でしたので、ipconfig /release も renew でも回復出来ませんでした。

>win10の高速スタートアップが有効になっていると良く起きる症状のようで

 そうだったんですか~シャットダウンじゃダメなんですね!!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年12月10日 (土)

JUNK な SONY VAIO SVF1521A1J をゲット

 半年ぶりにハードオフで JUNK な PC をゲットしました。

 というのも近所 (と言っても家から 6Km 位離れてますが) の立川西砂店が今日明日(2016年12月10~11日)全品 20% OFF セールを行っていることもあって…

20161210_114250v400

 SONY SVF1521A1J

 HDD/電源なし、動作未チェック。
 RAM:2GBX1枚のっています。

 ¥5,400

 2割引きなので、¥4,320 でゲット!

 店頭で電源投入を試そうと思ったけど、VAIO の AC アダプタが JUNK コーナーに有りそうなものだけど、1個も無かったので通電確認出来ずに持ち帰り!

インテル Celeron 1007U プロセッサー (1.50 GHz)
15.5型ワイド(16:9) 解像度:1920×1080 or  1366×768[高輝度液晶] or  1366×768ドット
タッチパネル搭載
メモリー:2GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

 カスタマイズ可能モデルなので、Core i7-3537U が選べるのだけど、残念ならが ntel Inside のシールから Celeron 1007U らしい。

 また、液晶も3通りから選べて Hull HD、Full-Wide-XGA を選ぶ。更にタッチパネルも搭載/非搭載を選択可能らしいが、液晶左上に「タッチパネル搭載」と書かれているので、そうなのだろう。Blu-ray ドライブでもなかった。

Pc100002v400  キズが多いけど、ピンク色の美しい SONY の時代の vaio です。
Pc100001w400

 手持ちの AC アダプターを挿してみると、DC ジャックが ぐらぐら” している。

 これはラッキーかも知れない!ジャックを交換すると起動出来るかも??

 因みに、この状態では通電も充電も出来なかった。

Pc100003w400  早速分解。
Pc100004w400  ”ぐらぐら” しているジャックは周りのプラスチック部分が破損しているものの、ジャック自体はしっかり固定されていた orz
Pc100005w400

 マザーボードにもしっかり 19.5V が供給されている。

 DC ジャックが壊れている訳ではなかった。

 マザーには電源が届いているものの充電ランプも光らない、通電しない…

 いちおうマザー上の部品を目視しても故障部品を見つけることが出来ませんでした。

 最近のチップ部品は、何も書かれていないのでコンデンサなのか抵抗なのかさえ判らないので、部品交換で修理することが困難。

 タッチパネル液晶を何かの機会に使うことにしよう…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 8日 (木)

モバイルバッテリーを QI 充電化したい

 モバイルバッテリーを充電するのに、いちいち microUSB プラグを挿すのが面倒だと思った。

 QI 充電に対応したバッテリーは勿論売っている訳だけど、そうでないバッテリーを QI 充電対応とすることに意味がある(笑)

Pc080001w400  分解が簡単そうなモバイルバッテリーを持っていたので…
Pc080002w400  分解!
Pc080003w400

 以前 Nexus7 に QI レシーバを内蔵したときのレシーバを有効活用する。

Pc080004w400  赤丸部分に 5V を印加すればよいことが判明。
Pc080005w400  リード線を繋いで…
Pc080006w400  QI レシーバをバッテリーに貼り付けて蓋を閉めます。
Pc080008w400  ちゃんと充電出来ました。

 Nexus7 の時と同様にダイオードを入れてみたのですが、電圧降下の為、まともに充電出来なかったので、ダイオードは今回外しました。

 USB から普通に充電を行うと QI レシーバに逆流すると思われるので、どうなるか判りませんwww なので、USB 端子からは絶対に充電しないことにしますが、安全の為端子を外してしまう方が無難でしょうね。

 危険なので真似しない様にね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 7日 (水)

JUNK な NEC Lavie PC-LL550W をゲット

 液晶表示不良の NEC Lavie  PC-LL550WG6P をゲットしました。

Core(TM) i3-330M  2.13GHz 2コア/4スレッド
モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット
メモリ:2GB×2
ディスプレイ:15.6型ワイド高輝度・高色純度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX液晶)[WXGA(最大1366×768ドット表示)]
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

Pc070001w400  筆で横に線を引いた様な黒い表示が出る JUNK 品でした。
Pc070003w400  手持ちの JUNK 品で BIOS 起動出来ない AMD な CPU を搭載した ACER ASPIRE 5536 から 15インチ液晶を貰います。
Pc070004w400  外しました。
Pc070005w400

 パネルは、AU Optronics B156XW02 V.0 でした。

 恐らく互換があると思います。

Pc070006w400  Lavie の表示不良パネルは SAMSUNG LTN156AT05 でした。
Pc070008w400  こんな感じだった表示が…
Pc070010w400  …判り辛いけど(汗 治りましたwww

 近日中にレストアして売りに出します。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 6日 (火)

AliExpress からヘッドフォン部品が届かない

 AliExpress で注文した Beats ヘッドフォン用補修パーツが届かない!

0w400  Studio v2、Studio Wireless 用のヘヘッドパッド
1v400

 2016年12月1日午前 11:04 に Your package Delivered となっている。

 いつも注文すると書留で届くので、受取印を押すと [ Delivered ] という表示に変わるのだけど…

 インターホンの録画記録を再生しても 12/1 にチャイムが押された痕跡が無い。

2w400

 販売業者にメッセージを送った処、We also feel strange. Please open the dispute: fill in didn't receive the goods. We refund for you. と返事が返って来た。

 返済するので、商品を受け取らなかった旨申し出てくれ、という事で返金処理を行うのだけど、また注文すると2~3週間待たされるのも嫌だな…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 5日 (月)

Lenovo Miix 2 8 売ります

 リサイクル商品として売りに出そうとした処、タッチパネルが動作しなくなった JUNK 品を手に入れて、Lenovo Miix 2 8 のタッチパネルを治したい の方法でタッチパネル動作を回復させた品物を売りに出します。

CPU:Intel® Atom™ Processor Z3740 1.33GHz 4コア
Display:8.0" HD LED TS (800x1280ドット)
Strage:64GB
Memory:2GB
OS:Windows 8.1

Pc030002w400

 OS は Windows8.1 ですが、自分は同型機を Windows 10 で使ってます。

 Arom Z3740 は結構速いです。ひでの動画 FullHD 60fps をストレス無く再生出来ます。下手な Core 2 Duo ノート PC より速い。

Pc030009w400

 元箱、AC アダプタ、社外 USB ケーブル、取説付属します。

 Office H&B 2013 は付属するの辞めようと思ってましたが、オマケとして付属することにしました。

Pc030012w400  画面にはキズも無く表示も美しいです。
Pc030013w400  裏も、そこそこ綺麗です。
Pc030014w400  右サイドに若干キズがあります。
Pc030015w400  こちらにも…
Pc030007w400

  Lenovo Miix 2 8 は接触不良でタッチパネルが効かなくなる報告が web 上で多々上がってますが、問題が再発する可能性があります。

 その際は、このフラットケーブルを一度抜いて接点を綺麗にして挿し直して下さい。

 再発の際はご自身で対応して下さい。

Pc050001w400

 Office H&B 2013 付属しますが、インストール方法読んでませんのでインストールしてません。

 Office に関しては ”おまけ” 扱いのノークレーム、ノーサポートです。

Pc050002w400

 Office 2013 のプロダクトキーも付属してますが、ライセンス認証が通るか判りません。

 通らない場合は Miix2.8 を譲り受けたと Microsoft に電話して相談する等して下さい。

 ご入用の方にヤマトパソコン宅配便 60サイズ送料別、\7,800でお譲りします。

 中古品ですので過度に美品に拘る方の購入は、ご遠慮下さい。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月 4日 (日)

Beats Studio Wireless JUNK 品売ります。

 凄く久しぶりにヤフオクに出品予定ですが、一先ずブログで出品してみます。

 Bluetooth 接続出来ない Beats Studio Wireless の JUNK 品をゲットしたものの前後してヘッドバンド折れの JUNK 品をゲットしてしまった為に1つ余りました。

 有線接続では問題なく使える品物で、Beats Studio V2 だと思えば外見もほぼ同じなので最悪は有線接続するつもりで、修理する予定でしたが、美品なので分解も勿体ないと思って売りに出すことにしました。

1
2
3
                                
商品の詳細
商品名 ★ Beats Studio Wireless JUNK 品 (\11,000 即決)★
商品説明

Beats Studio Wireless ですが、Bluetooth 接続(ペアリング)出来ない JUNK 品です

有線接続の問題は無いので、外観がほぼ同じ Beats Studio V2 と同等に使用可能です。

状態、その他             

Bluetooth 機器と接続出来ない JUNK 品を入手後、正常動作品を入手した為不要となったので出品します。

付属品は写真の通りです。
    ポーチ、USB ケーブル、有線用ケーブル1本、充電器、説明書
 保証書や購入を証明する書類はありません。
 本物を証明する書類はありませんが、本体にはシリアル記載されてます。音を聞く限り正常動作品と同じなので本物だと思います。

有線接続に問題ありません。充電も可能です。
大きなキズ等もありません。

            
落札後1週間以内に決済出来ない場合は、誠に勝手ながら落札者様都合により削除させて頂く場合がございます。宜しくお願い致します。
発送と支払の詳細
■発送方法はヤマト運輸の宅急便60サイズで発送します(元箱にビニールを巻いて出荷します)
申し訳ありません離島への発送は行いません。
■支払い先は、「三井住友銀行」あるいは「Yahoo!かんたん決済」で入金を確認後発送致します。
■当方、業者ではありませんので、消費税は不要です。

 ヤフオクの出品説明では \11,000 即決としますが、欲しい方にヤマト 60 サイズ送料別  \10,000 でお譲りします。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

hp envy 20 売ります

 1年と少し前に手に入れた20インチタッチパネルを搭載した一体型 PC を売ります。

ENVY 20 TouchSmart All-in-One 20-d180jp/CT(以下、ENVY 20 TouchSmart)は、デスクトップ用CPUを搭載した省スペースなボードPC(液晶一体型PC)です。

CPU:Core i5-3570S 3.1GHz ターボ・ブースト時最大 3.8 GHz 4コア4スレッド
RAM:4096 MB   
HDD:500GB → 120GB SSD に変更
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス:Intel® HD Graphics 2500
20型のHD+(1600x900)のタッチパネル対応の液晶

Pb270021w400

 Windows10 をクリーンインストールしてます。

 FullHD 液晶でない点が残念ですが、USB3.0 やデスクトップ用第3世代 Core i5 なので4コア4スレッドとノート PC に比べて格段に速いです。

Pb270026w400

 タッチパネル搭載してます。

 自分はキーボードを用意せずに使ってました。

 ガラス面に問題となる様なキズはありません。

Pb270027w400  beats audio 搭載してます。
Pb270029w400_2  光学ドライブは Blu-ray ではありません。
Pb270025w400  あまり関係ないと思いますが、今時極めて珍しい MEDE IN TOKYO です。
Pb270022w400

 TV チューナ搭載してないモデルです。

 USB3.0 は左横に装備されてます。

 キーボード、マウスは付属しません。

 専用 AC アダプタ付属します。

Pb270028w400

 左後方の脚部のヘアラインですが、写真の様な歪みがあります。

 殆ど気にならないとは思いますけど…

Envysysw400

 Windows10 をインストールしてあります。

 リカバリ DISC はありません。Office ソフトもありませんし、インストールもされてません。

 メモリは 4GB 搭載してます。

Envydevv400

 搭載されているデバイスは左の通り。

 デバイスドライバは全て当たってます。

Envyssdw400

 搭載している SSD は SPCC Solid State Disk 120.0GB

電源投入回数:269回
使用時間:4時間

 Beats audio 搭載のタッチパネル PC ということで気に入ってはいたのですが、SSD を入れて1年以上経過しますが、使用時間は僅かに4時間の SSD が示す通り、結局全然使わなくて、毎日 WIndows10 の自動更新だけが走ってました(笑)

 一体型 PC の多くはノート PC 用の CPU を使うのですが、envy 20 はデスクトップの CPU を使ってます。i5-3570S は現在単品でも \12,000 程度の価格で落札されてます。

 ご入用の方にヤマトパソコン宅配便 160サイズ送料別、\19,000 でお譲りします。

 総じて綺麗な本体ですが、中古品ですので過度に美品に拘る方の購入は、ご遠慮下さい。

 売約済

160

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月 3日 (土)

JUNK な Beats Wireless の有効活用 ②

 の続きです。工作は ① で終了してますけど…

Pc030013w400

 Bluetooth レシーバの完成です!

 好きなイヤホンを使えます。

Pc030009w400  少し大きいですが、こんな製品がありそうな気もします。
Pc030007w400

 ボタンが沢山付いて操作性がイイです。

 本当はイヤホンジャックを本体に内蔵したかったけど、スペースが厳しくてケーブルを装備しました。

Btv400  Bluetooth 接続すると、機器名は Beats Wireless と表示されますwww

 Beats Wireless の特徴は、ボタンの数が多いこと…

Btnw400_2  ヘッドフォン左側にはこの様にボタンが配置されている。
Btnw

 電源ボタン:ペアリング時にも使う
 b ボタン:一時停止と再生
 巻き戻しボタン:
 早送りボタン:
 音量大ボタン:
 音量小ボタン:

 ところが、最近の Beats Wireless ヘッドフォンは [b] ボタンの他は音量上下の2つしか装備されてない。

150323solo2wireless2

 Beats Solo2 Wireless とか Beats Studio Wireless 等のボタンは [b] ボタンの上下に2つのボタンしか装備されない。

 早送りは [b] ボタンの2回押し
 巻き戻しは [b] ボタンの3回押し

 で代用出来るが…

 ボタン3回押すとか、結構面倒だし…

 そんな訳でユニット故障の Beats Wireless ヘッドフォンが Bluetooth レシーバに生まれ変わりました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 2日 (金)

JUNK な Beats Wireless の有効活用 ①

 ヘッドバンド折れの JUNK 品をゲットしたら、右ユニットの故障で使い物にならなくなった JUNK 品を有効活用したい。

 使い物にならなかった、と言っても外装パーツが使えたお陰で JUNK な beats wireless を修理 で外観上問題のあった Beats Wireless が生まれ変わった訳だけど…

 で、どうやって有効活用するかと言うと、Bluetooth のレシーバ として利用したい。

Pb230002w400  右ユニットの音が ”ぼそぼそ” 鳴るので余った Beats Wireless
Pb240005w400 Pb240006w400
Pc020002w400

 右ハウジング内部

 左に映っているハーネスが左ユニットに繋がる。

 中央のハーネスが右ユニットに繋がる。

Pc020003w400

 左ハウジング内部

 5本のケーブルで左右ハウジングが繋がれてます。

Pc020006w400

 壊れている右ユニットを取り外したい。

 が、ケーブルを無暗に外しても音が出なくなったり、電源が切れてしまう事が実験で判明。

Pc020007w400  通電状態、更に Bluetooth 接続状態で、別のヘッドフォンを繋いで音を出しながら、右ユニットを外す為の解析を行いました。
Pc020009w400

 Wireless ヘッドフォンでありながら、有線接続も出来るので、その為の入力ジャック

 ジャックにプラグを挿すと Bluetooth 接続が切れる仕組みとなっているので少々複雑。

Pc020011w400

 結果だけを書くと、右ユニットに繋がるハーネスを全て外すことが出来たが、中央の青い線で写真の部分をショートすることで、左の音が消えないことが判りました。 

(左の音が消えるので苦労しました)

Pc020013w400

 左右ハウジング相互のハーネスは、ジャンパー線で配線し直し。

 青いジャンパー線を残して右ユニットへの配線も撤去出来ました。

 更に、マイクも不要なので、赤丸部分も撤去。

Pc020015w400

 通話機能を持ったヘッドフォンだけど、ヘッドフォンを通話に使う人居る?

 やっと、不要な右ユニット全体が取り外せました。

Pc020018w400  左右ハウジングだけとなって…
Pc020019w400

 接着剤で貼り合わせ!

 錘に半田のリールを使ったwww

 接着するまで時間が掛かるので、披露は明日かな?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 1日 (木)

ウォークマン NW-F887 のバッテリー交換依頼

 いつも PC を購入頂いている方から Hi-Res Walkman NW-F887 のバッテリー交換を依頼されました。

 報告を兼ねて、バッテリー交換方法を簡単に記載させて頂きます。

Pc010006w400  最近 ”ひでのブログ” でもお馴染みの NW-F880 シリーズ Hi-Res ウォークマンです。
Pc010008w400

 裏面のカバーですが、私は 100μm 厚のステンレス製シムを使ってます。

 これを使うと本体や蓋にキズを付けずに開けることが出来ます。我が家の万能工具となってます。

Pc010009w400_2

 本体カバーの赤丸部分のネジを2本外し、スイッチカバーを取り外します。

 登場するネジは3種類あります。

 一番長いネジです。

Pc010010w400

 更に、赤丸部分のネジを2本外します。

 ネジの長さは中位です。

Pc010011w400

 今度は、イヤホンジャック(底面)側の赤丸部分のネジを2本外します。

 これで裏蓋が外れます。

 ネジの長さは一番短いです。

Pc010012w400

 裏蓋が開いたら、次に赤丸部分のネジを2本外しスピーカ枠を取り外します。

 このネジは銀色です。他のネジは黒です。

Pc010013w400

 黒いシールを剥がします。

 再利用するので丁寧に剥がします。

Pc010014w400

 バッテリーは液晶の裏面に両面テープで ”べったり” 貼り付けられてます。

 引き剥がすのは意外に大変で、応力を掛け過ぎると液晶パネルを破損させる恐れがあります。私自身は壊したことありませんけど…

Pc010015w400  バッテリーを外したら、基板に半田付けされたリード線を半田コテで外します。
Pc010017w400  交換するバッテリーを用意します。
Pc010018w400

 リード線は、本体外側が-、中がセンサ、内側(バッテリーに近い方)が+です。

 予め半田するランドは綺麗に半田を盛っておきます。

Pc010019w400  バッテリーを収めて…
Pc010020w400  剥がした黒いシールを貼ります。

 以降は分解の反対の手順でケースに収めます。

 バッテリー交換は、申し訳ありませんが、私の友人に限って引き受けてますので、一般の方は依頼しないでねwww

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タバコを買うと貰える景品は今年(2016年)I限り

W400  愛煙家という程のヘビースモーカーではないものの、自分はタバコを吸う。

 1カートン買うとライター等の景品が貰えて、家には数十個のライターが有る(笑)

 たばこ大手各社が、コンビニエンスストアやスーパーで販売促進活動の一環として配っているコーヒーのクーポン券など「おまけ」の提供を2016年末で中止することが6日、分かった。財務省から「法律違反の恐れがある」との指摘を受け、業界団体の日本たばこ協会が加盟社に対し、年末までに景品提供をやめるよう要請した。(時事通信)

 財務省は「実質的な値引き販売に該当すると認められる場合、たばこ事業法違反となる恐れがある」と、たばこ協会に警告。  協会はこれを踏まえ、景品を使った販促の自粛を決めた。…ということだけど、コンビニ等のコーヒー券だけが対象なのかとも思えた。

 今日、いつもタバコを買いに行くスーパーで1カートン買うと、「法律違反の恐れがある為ライターの提供は終了しました」 と書かれたポスターが貼られていて、ライターを貰えなかった。

 ライターもダメなのかよ!?

 専売公社じゃないんだから…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »