ひでのブログを振り返る - 2008年
ひでのブログを振り返る - 2008年
マイホームの間取りをデザインしました。
3D 職人さんに依って初音ミクの顔も随分と違いました。 | |
マイホームデザイナー LS2 でマイホームの設計関連記事 | |
我が家では常時稼働している PC が10台は存在しました。 |
|
くじ運の悪い私が当たりました。 | |
士農工商メカエレソフト |
|
この曲、妙に気に入ってました。 |
|
あこがれのキッチンを選択 |
|
良いチューナーでした。 |
|
家の設計が完了しました。 |
|
アスキーアートの職人芸スゴイね。 |
|
UFO キャッチャーのコツを少し紹介してます | |
ちゃぷ…好きでした。 | |
中国出張で地鎮祭に立ち会えませんでした。 |
|
我が家が上棟しました。 |
|
アニメの DVD ってレンタル版とセル版で違うんだね。 | |
家の電気工事は大半自分で行いました。 | |
|
|
引っ越してからも電気工事してました。 | |
埋め込み収納を施工 |
|
パーソナル・スーパーコンピュータ欲しい。 |
|
さし絵スタジオを好んで使ってました。 |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント