ひでのブログを振り返る - 2011年
ひでのブログを振り返る - 2011年
今もちゃんと機能してます。 |
|
地デジのデータってマジ取り扱いが面倒だね。 | |
原因が判るまで苦労したな… | |
この頃は良かった… |
|
信号機が全て停止した街を初めて経験した。 |
|
最近は稼働してる PC の一覧を作ってない… |
|
これはちょっと格好良かった。 |
|
今も動作検証で活躍してます。 |
|
今や西武立川も開けました。 |
|
データ救済の為手段を択ばず。 |
|
子供の頃不思議だった。 |
|
CyberLink さんとの出会いでした。 |
|
知らない人が多い。 |
|
結構気合が入った工事でした。 | |
床下に入れたものの、結局全然使わなかった orz |
|
男子と知ってショックだったwww |
|
日本のマスメディアは一切このデモを報じませんでしたね。 |
|
昭和の時代は、恐ろしい物が模型屋で普通に売ってました。 |
|
CYBERDYNE 社様からコメントを頂きました。 |
|
そういう理由でした。 |
|
今でもコメントを頂く記事でした。 |
|
知ってる? |
|
![]() |
CYBERDYNE 社様からコメントを頂きました…の件ですが、時効だと思うので申し上げると、昨年(2016年)5月イベントにて 3D プリンターで作製された等身大で HAL のロボットスーツを着た初音ミクが登場する筈でした。
私のコラージュした ”HAL ミク” を CYBERDYNE の社長が気に入って、3D データを頂けないか?との相談でした。このポーズ、この顔の等身大フィギュアを作る予定でした。
勿論、喜んで差し上げるつもりでしたけど、3D プリンタ用のモデルデータとなると、キオ師匠にも協力を頂いたり、CYBERDYNE 社様もミクの権利会社へ利用許可を採ったりと、話は進んだものの結局実現には至りませんでした。
![]() |
詳細な理由は、私も聞かされておらず、これ以上の内容をブログで公開する事も出来ませんが、非常に残念でした。 |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント