REGZA PC D713/T2KW で TV を視聴出来る様にしたい
リカバリ DISC を取り寄せてリカバリしたものの、B-CAS カードが読めないトラブルで TV 視聴が出来ない。
B-CAS カードのカードリーダ接点に問題がるのでは?とコメントを頂いたので、もう一度分解してカードリーダを調べてみたい。
moni B-CAS カードへの改造は直接今回の本題とは関係ありませんが…
さて、バラした本体を元に戻して TV 視聴を行うと、またまた映らなくなってます。
電気的な接触というよりもソフト的な問題の様で、組み立てを間違った訳ではありません。
![]() |
デバイスマネージャを見ると、リカバリした直後にドライバは入ってなかった時と同じ問題が発生しました。 |
![]() |
TOSHIBA から dynabook TV Center Ver.1.1.5 のアップデータも行ってみましたが、一向にドライバが当たらない状態です。 |
接点の接触不良もありましたけど、リカバリした直後にドライバが当たらなかった事もあって、やはり TV チューナ関連が故障している様です。
TV 視聴出来ない前提で既に、商談中となっている方への写真を掲載します。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
キャンセル等になることもしあるようでしたら欲しいです。よろしくお願いします。
投稿: コバ | 2017年2月 5日 (日) 15時29分
コバ さん、コメントありがとうございます
機会あればご連絡致します。
投稿: ひで | 2017年2月 5日 (日) 22時33分