« ひでのブログを振り返る - 2012年 | トップページ | 久々に ”ひでのブログ” らしい投稿 »

2017年3月19日 (日)

デスクトップ PC の製作依頼

 昨年末から 第3世代以降の i5 で安いデスクトップ PC の製作依頼があったのですが、CPU を安く入手することが出来ず、3か月以上お待たせしてました。

_dsc0198w400  i5-3570K 3.4GHz x 4 をゲットしました。
_dsc0200w400  型が古いけど新品 1TB の HDD と 2GB のメモリ2枚を手持ち部品から発掘しました。
_dsc0203w400

 マザーボードは ECS B75H2-M2(V1.0)

 エントリー向け Ivy bridge のマザーです。

_dsc0199w400  マザーはこんな感じにケースに収まります。
_dsc0207v400

 ケースは、OZZIO ブランド MX Series 用ケースです。

 そこそこ綺麗です。

_dsc0210v400   Ivy bridge なので USB3.0 ボートもフロント、リアにあります。カードリーダもフロントに装備されてます
Ecssysw400  Windows10 クリーンインストール済
Ecahddv400

 HDD は、Seagate ST31000520AS 1000.2GB

 電源投入回数:12回
 使用時間:8時間

 新品なので、不良セクタ等はありません。

Ecasevv400  光学ドライブ:DL-DT-ST-DVDRAM GH24NS95
_dsc0204w400  グラボですが、手持ちが、Radeon HD5870 と古い物しかありませんでしたので、オマケで付属します。
_dsc0208w400  3DMark で、CPU 内蔵グラフィックスとグラボの性能比較します。
4000  CPU 内蔵の Intel® HD Graphics 4000
5870

 Radeon HD5870

 随分と古いグラボなので、Intel® HD Graphics 4000 に負けるか?とも思いましたけど、倍位のスコアなので、無いよりはマシな様です。

 マザーのメモリスロットしが2つしかありません。2枚挿してますので 4GB 以上に増やしたい場合は2枚とも抜いて、ご自身でメモリを買い直して貰う必要があります。

 H.M. さん如何でしょうか?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ひでのブログを振り返る - 2012年 | トップページ | 久々に ”ひでのブログ” らしい投稿 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デスクトップ PC の製作依頼:

« ひでのブログを振り返る - 2012年 | トップページ | 久々に ”ひでのブログ” らしい投稿 »