« ACER Aspire S3-391-H34D 売ります。 | トップページ | JUNK な MDR-EX31BN をゲット »

2017年5月24日 (水)

JUNK な Ipod nano 7 をゲット

 りんごマークが出ては消え出ては消えるという起動ループに陥っている JUNK な Apple Ipod nano 第7世代をゲットしました。

 バッテリー交換で直るだろうと踏んで、amazon でバッテリーも購入しときました(約 \1,000)

_dsc0582w400  新品のバッテリーと今回ゲットした JUNK な iPod
_dsc0583w400  分解方法は web を探すと沢山出てくるので苦労しない筈でした…
_dsc0584w400  が、白いカバーを外す際に裏に貼りついている何かのアンテナ(Wi-Fi?)を破損してしまいました orz

 この時点で Wi-Fi (blue tooth かも?)が使えない代物になりました

 音楽プレーヤに Wi-Fi は不要だ!と強がってみる。

_dsc0585w400  気を取り直して、デジタイザを外し、液晶パネルを外します。
_dsc0586w400

 バッテリーが出てきました。

 慣れてれば直ぐに辿り着くのでしょうけど、結構面倒な作業でした。というか壊さない様にするのが…

_dsc0587w400  破損したアンテナの一部。
_dsc0589w400

 さて、iPod nano 7 のバッテリー交換は半田付けが必要で、赤丸部分が半田付けされています。

_dsc0591w400  で、購入しておいた新品のバッテリーに交換!
_dsc0593w400  どうか?
_dsc0595w400  起動出来ました!

 で、暫く充電の為に放置しました。

 が、食事して戻ってくると電源が切れていたので電源を入れると、 リンゴマークで起動ループします??

 入手時の状態に戻ってる !

 で、1つ判った事は電池を外すと正しく起動出来るということでした。

 何故か、バッテリーを接続すると充電される気配なく再起動ループするという…

_dsc0597w400

 バッテリーを付けたり外したりを繰り返すウチに基板のランドが剥がれてしまいました

 もう半田付け出来ません!!

  バッテリー電極の代わりとなる部分がないかを探して弄り回していると、今度はデジタイザの薄いリード線が切れてしまいました!!

 終了!

 再起動を繰り返す iPod nano 7 をバッテリー交換だけで直すことが出来なかったどころか、再起不能にまで壊してしまいました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ACER Aspire S3-391-H34D 売ります。 | トップページ | JUNK な MDR-EX31BN をゲット »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

残念⤵私も、昨日、BDレコーダーの修理で、最後の火入れの時、火入れしたあと、レコーダーの電源が奥に刺さって無かったので、そのまま、押し込んだら、基盤が死んで、2度と、認識しなくなりました…orz
うかつだった…また、部屋の片隅に置くものが増えました。

投稿: きみ | 2017年5月24日 (水) 22時21分

タブレットもスマホ系も修理の敷居があがって壊す率があがりましたよね、、、

自分もこのまえz2tabのバッテリ死亡を5kで拾ったのですが正直メーカーで修理が一番安い気がしてます(笑)

投稿: suzu | 2017年5月24日 (水) 22時34分

きみ さん、まいど~

>基盤が死んで
ご愁傷様でした…

suzu さん、まいど~

>z2tabのバッテリ死亡を5kで拾ったのですが
というか、液晶綺麗に外せましたか?
直ぐに割れるので…

投稿: ひで | 2017年5月24日 (水) 23時10分

自分もバッテリーがダメなやつがあります。
使い始めてから2年くらいでダメになりました。
それからはNW-A25を使ってます。
因みに、半月くらい放って置くと普通に起動します。

投稿: 86 | 2017年5月24日 (水) 23時19分

86 さん、コメントありがとうございます

>半月くらい放って置くと普通に起動します。
起動しても少し充電するとダメってかんじですかね?

投稿: ひで | 2017年5月25日 (木) 00時05分

充電ケーブルを外すと電源が落ちます。
PCに繋ぐと認識しますが、入っている曲が消せません。
この件とは関係がないですが、ハードオフにてジャンク300円で買ったBOSEのsounddock(初代)とパイオニアのカーステが普通に動いて少し怖かったですΣ(゚д゚lll)

投稿: 86 | 2017年5月25日 (木) 00時43分

ひでさんでもこんな事があるんだなと思わず笑ってしまいました。

当方、最近は目が疲れるやすいし根気もなくなってしまい細かな作業はやらなくなりました。

投稿: ES | 2017年5月25日 (木) 01時23分

液晶外しはこのブログをみて敷居が高いことをしっていたのであきらめました(笑)
メーカーでバッテリー交換11kが現実的かなぁ
総額で中古買えそうですね(汗)

投稿: suzu | 2017年5月25日 (木) 12時44分

86 さん、\300 の SoundDock はイイですね

ES さん、まいど~
 いえいえ、過去にも失敗記事は沢山書いてますよ

suzu さん
>このブログをみて敷居が高いことをしっていたのであきらめました(笑)
そうでしたか!!
メーカーの交換は 11K もするんだ!!

投稿: ひで | 2017年5月25日 (木) 22時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な Ipod nano 7 をゲット:

« ACER Aspire S3-391-H34D 売ります。 | トップページ | JUNK な MDR-EX31BN をゲット »