« カラオケでヘッドフォン使って録音したい | トップページ | Arrows Tab F-02F のクレードルを改造 »

2017年6月28日 (水)

Arrows Tab F-02F をニコイチで修理

 先日ゲットした JUNK 品は Wi-Fi が故障していてネットに接続することが出来ませんでした。

 そこで画面ワレの JUNK 品をゲットしたのでニコイチで修理します。

_dsc0792w400  左:Wi-Fi 故障品
 右:画面ワレ
_dsc0793w400

 画面ワレの F-02F からメイン基板を外す為に分解します。

 既に分解歴があります!!

_dsc0795w400

 しかもメイン基板のケーブルコネクタレバーが破損してます

 このレバーが破損しているとケーブルが接触不良を起こして、使い物にならなくなります。

_dsc0796w400  尚、基板を外すには三角形のベンツ・ドライバーが必要でした。
_dsc0797w400

 コネクターレバーが破損している為サブ基板との接触が疑わしいです。

 やはり、microSD やボリューム・ボタン、TV の視聴に問題が生じました。

_dsc0805w400  両面テープの付いた銀紙を用意します。
_dsc0804w400  レバーの代わりに、銀紙(非導通)を差し込んでコネクタとフラットケーブルの密着度を上げます。
_dsc0803w400  microSD カード読みました。フルセグの TV も受信出来ました。
_dsc0798w400

 肝心な Wi-Fi も復活しました。

 画面ワレの JUNK 品ですが、画面ワレ以外に問題はないか?との質問に問題無いとの回答を貰ってましたが事実は違いました。

 ・ VOL up/down フィルムスイッチ欠品、ボタンの欠品
 ・ TV アンテナの先端欠品
 ・ メイン基板のコネクタレバー破損
 ・ 裏カバーのワレ

 良い評価で取引完了しましたけどwww個人出品者様には甘いんです…

 起動出来なかったら流石に文句言うけど…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« カラオケでヘッドフォン使って録音したい | トップページ | Arrows Tab F-02F のクレードルを改造 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Arrows Tab F-02F をニコイチで修理:

« カラオケでヘッドフォン使って録音したい | トップページ | Arrows Tab F-02F のクレードルを改造 »